最新記事

韓国事情

韓国・文在寅大統領は日本との関係には無関心?

2019年8月6日(火)17時00分
佐々木和義

日本との関係には無関心なのか? Henrik Montgomery/TT News Agency/via REUTERS

<1965年の日韓基本条約以降、韓国の歴代政権は友好と反日を繰り返しながらも日本外交を重視してきたが、文在寅大統領は日本との関係には無関心という声がある......>

8月2日、日本政府が輸出管理上の優遇措置をとるホワイト国から韓国を除外することを決定したが、それを受けて韓国政府も臨時閣議を開催した。文在寅大統領は日本政府の決定を韓国大法院が日本企業に賠償を命じた判決に対する貿易報復と主張し、困難はあるが克服すると述べるなど対決する姿勢を強調した。韓国国会も日本の輸出規制の撤回を求める決議案を全会一致で採択している。韓国政府は軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を継続しないなど報復を辞さない考えだ。

自由貿易に反する経済報復という主張を繰り返す韓国

世耕経済産業大臣は会見で、韓国をホワイト国から除外する改正をキャッチオール規制だと述べている。日本は大量破壊兵器等の開発や製造、通常兵器に使われる可能性がある製品等の輸出に経済産業大臣への届出と許可を義務付け、併せて規制対象外の国や地域を定めている。アジアで唯一、ホワイト国に含まれてきた韓国は8月28日より新分類のグループBになるが、正当な輸出はこれまで通り継続される。

キャッチオール規制を政令で運用する日本に対し、韓国は法律に格上げして厳格な運用を行っていると主張する。韓国野党「正しい未来党」の河泰慶(ハ・テギョン)国会議員は7月12日に会見を開いて国連の対北制裁が実施された2006年10月以降、日本の不正輸出は16件に上ると批判した

一方、2019年5月17日付け朝鮮日報によると、2015年から2019年3月に当局が摘発した韓国企業の不法輸出は156件で、2015年に14件だった摘発件数は、2018年には41件に増加、2019年は3月までで31件に達している。2015年9月と18年3月には北朝鮮と武器取引が行われており、また、金正男氏の暗殺に使われたものと同じVXガスの製造物質原料がマレーシアに輸出されたことが判明するなど、韓国の専門家は第3国を経由して北朝鮮に渡った可能性を排除できないと指摘する。

輸出管理を問題視する日本に対し、韓国は自由貿易に反する経済報復という主張を繰り返す。ジュネーブで7月24日に開かれた世界貿易機関(WTO)の一般理事会で、日本代表は定期的に輸出管理を見直しているとした上で、信頼に基づいて韓国をホワイト国に指定したが、日本が求める協議が過去3年間行われず、不適切な事案があったと説明した。しかし、韓国代表は元徴用工問題に対する報復であり自由貿易制度に反すると強調、国際社会の賛同を求めたが各国代表は日韓の対立に巻き込まれたくないと意見を述べることはなかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ「安全の保証」関与表明 露ウ

ワールド

ウクライナ安全保証を協議、NATO加盟は議論せず=

ビジネス

米アリアンツ・ライフ、サイバー攻撃で顧客110万人

ビジネス

豪ウッドサイド、上期は前年比24%減益 価格下落と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    米ロ首脳会談の失敗は必然だった...トランプはどこで…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中