最新記事

サイエンス

6000万年前のペンギンは、身長が152センチもあった

New Ancient Giant Penguin Species Which Stood Over 5 Feet Tall Discovered

2019年8月15日(木)15時10分
アリストス・ジョージャウ

発見された新種のペンギンの身長はヒトの成人の背丈ほどもあった Canterbury Museum

<ドイツの研究チームが現在までに存在したペンギンのうち最大級の新種が約6000万前に生息していたことを発見>

今から約6600~5600万年前の「暁新世」の時代に、現在のニュージーランドで生息していたと見られる巨大ペンギンの新種が発見された。

ドイツ・フランクフルトにあるゼンケンバーグ自然史博物館の古生物学者ジェラルド・マイヤーが率いる研究チームは、この新種のペンギンの身長が約152センチとヒトの成人ほどもあり、体重は約80キロあったと推定している。今回の研究は、オーストラリアの古生物学の専門誌「アルチェリンガ」のサイトで発表された。

この新種ペンギンは、これまでに存在したどのペンギンよりも大きな種で、現在も生息する身長120センチ前後のコウテイペンギンより遥かに大きいことになる。

新種ペンギンの痕跡は、2018年にアマチュア古生物学者のリー・ラブが、ニュージーランド南島のノース・カンタベリーで発見した。

ラブが発見したのは1つの個体の脚の骨と、翼の骨と見られる幾つかの骨の化石で、これらの化石を調べたマイヤーら研究チームが新種ペンギンと特定した。

ペンギンの進化と寒冷気候は無関係

マイヤーは本誌の取材に対して「脚の骨から新種のペンギンの全体像を再構築するのは当然ながら困難な作業だった。しかし暁新世の他のペンギンが現在のペンギンより長いくちばしを持っているので、新種もまた長いくちばしを持っていると推測した」と、話している。当時のペンギンのくちばしが長いのは、主に魚を食べていたためと考えられている。

さらに「この時代のペンギンは、亜熱帯性気候に生息していた。南極大陸が氷河に覆われるのはそれから約2000万年後で、ペンギンの進化は寒冷な気候とは直接は関係していない」とマイヤーは話している。

巨大ペンギンはニュージーランドに特有のものではなく、暁新世の南極大陸でも生息していたと見られている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中