最新記事

海外旅行

旅のプロたちが推薦する「日常を忘れられる」夢の旅行先

Summer Break 2019 Destinations

2019年7月12日(金)14時08分
ポーラ・フローリック

カリブ海に浮かぶ小国アンティグア・バーブーダ TRAVNIKOVSTUDIO/ISTOCKPHOTO

<長い休みは、普段忙しい親にとって親子でまとまった時間を一緒に過ごすチャンス。子供たちや大学生にとっても日頃の緊張から解放されるいい機会だ(もちろん社会人も)。それならいっそ日常から思い切り離れられる海外旅行はどうだろう。でも、どこへ? そんな人のために、本誌記者ポーラ・フローリックが旅のプロにおすすめの場所を聞いた>

子連れにおすすめの旅行先

■アンティグア・バーブーダ、アディロンダック(米ニューヨーク州)
推薦人:トム・マーチャント(オーダーメイド旅行会社「ブラック・トマト」創業者)

カリブ海に浮かぶ小国アンティグア・バーブーダは「魅力あふれる楽園の島。ニューヨークから飛行機で5時間ほどで、子供にとっても移動がそれほど負担にならない」と、マーチャントは言う。「素晴らしいのは無人島のジャンビーベイ。子供向けの探検プログラムがあり、カメの保護教育や料理教室、セーリング、シュノーケリング、カヤックなどが体験できる」

ビーチに興味がなければ、米ニューヨーク州アディロンダックにあるリゾート「ザ・ポイント」がおすすめ。ロックフェラー家がサラナク湖に所有していたグレート・キャンプを改装したもので、「子連れの家族旅行に完璧なアクティビティーがそろっている」。暖かくなる4月以降はカヤックやカヌー、釣り、テニスが楽しめる。「携帯電話の電波も届かないような場所で、家族でゆっくり過ごしてみては?」。ただしザ・ポイントが子供向けになるのはイースターの週末のみで、普段は大人が休暇を過ごす場所だ。


■セレンゲティ国立公園(タンザニア)
推薦人:ステーシー・リードル(サファリ手配会社「ドゥマ・エクスプローラ」創業者)

「春はタンザニアの新緑の季節。観光客はほとんどいない」と、リードルは語る。「セレンゲティ国立公園では、動物たちが草原を移動する壮大な光景を見ることができる。隣接するキャンプに3〜4泊してサファリを楽しんだ後、雄大なンゴロンゴロ盆地や、動物たちの水飲み場でもあるマニャラ湖観光を追加すれば、完璧な1週間の旅になる。何といっても、この時期のタンザニアは宿泊料金がとても安いのが魅力。最大でピークシーズンの6割引きになるから、サファリを一段と手頃な価格で楽しめる」

magw190712-travel02.jpg

UGURHAN/ISTOCKPHOTO

■ロンドン(イギリス)、ハワイ島(米ハワイ州)
推薦人:メリッサ・ビッグズブラッドリー(個人旅行手配会社「インダガー」創業者・CEO)

「首都ロンドンは子供でも歴史の重みを感じられる街。ロンドン塔に登るのも楽しいし、バッキンガム宮殿で衛兵を見るのもいい」と、ビッグズブラッドリーは語る。「ナイツブリッジにあるバークレー・ホテルは交通の便もよく、屋上にプールがあるから子連れには理想的。子供向けのバスローブやアフタヌーンティーも用意してくれる」

ハワイ島もおすすめだ。「ハワイの魅力は亜熱帯の自然と旅行客を歓迎するホスピタリティーにある。ホテルでおすすめなのはフォーシーズンズ・リゾート・フアラライ。水族館やキッズクラブ(5歳以上)があり、フラダンスや貝殻細工を習うこともできる」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

首都ターミナル駅を政府管理、米運輸省発表 ワシント

ワールド

ウクライナ6州に大規模ドローン攻撃、エネルギー施設

ワールド

デンマーク、米外交官呼び出し グリーンランド巡り「

ワールド

赤沢再生相、大統領発出など求め28日から再訪米 投
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に…
  • 7
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中