最新記事

海外旅行

旅のプロたちが推薦する「日常を忘れられる」夢の旅行先

Summer Break 2019 Destinations

2019年7月12日(金)14時08分
ポーラ・フローリック

■ザイオン国立公園など(米ユタ州)
推薦人:パビア・ロサティ(高級旅行サイト「ファゾム」CEO)

小さな子供連れにはユタ州南部の車の旅がおすすめだと、ロサティは言う。「飛行機でラスベガスまで行ってレンタカーを借りる。最初に目指すのはザイオン国立公園だ。絶景の中でのハイキングもいいし、美しい峡谷での水遊びも楽しい。赤い奇岩の1つエンジェルズ・ランディングはトレイルが整備されているから、子供は喜んで駆け上がるだろう。でも、高所恐怖症の人には要注意の高さだ」

ザイオン国立公園にはホテルもあるから、そこで数泊しよう。さらに奇岩が森のように並ぶブライス・キャニオンや、コダクローム・ベイスン州立公園など、州道12号線沿いに国立公園が続いているから、ドライブで迷う心配はない。「この辺りは大昔は海だったらしい。自然に圧倒される旅になるのは間違いない」


■インカ帝国の遺跡(ペルー)
推薦人:マルタ・トゥッチ(「ナヤ・トラベラー」共同創業者)

「ペルーでは多様性に満ちた経験ができる」と、トゥッチは語る。「中南米でも観光インフラが最も整備されている国の1つだから、家族連れでもカップルでも、一人旅でも安心して訪れることができる。定番はインカ帝国の首都クスコから『聖なる谷』やマチュピチュ遺跡をたどるコース。アマゾンの熱帯雨林に立ち寄れば、魔法の世界に迷い込んだ気分になれる」

magw190712-travel03.jpg

SIEMPREVERDE22/ISTOCKPHOTO

10代の子供におすすめの旅行先

■モロッコ
推薦人:マルタ・トゥッチ(「ナヤ・トラベラー」共同創業者)

「エキゾチックで活気に満ち、古い伝統と現代の利便性が共存しているモロッコは家族旅行にぴったり」と、トゥッチ。アトラス山脈に抱かれたトドラ渓谷、雄大なサハラ砂漠、大西洋岸のリゾートなど、この国の自然は多様な表情を見せる。砂漠でのキャンプや渓谷のトレッキング、「バラの谷」の名で知られるケラア・ムゴナ村を訪ねたり、港湾都市エッサウィラでサーフィンを楽しんだりと、冒険心をそそるアクティビティーも盛りだくさんだ。

magw190712-travel04.jpg

KASTO80/ISTOCKPHOTO

■タラマンカ山脈(コスタリカ)
推薦人:トム・マーチャント(「ブラック・トマト」創業者)

「息をのむようなコスタリカの美しい自然の中で絶景アドベンチャーを経験すれば、普段は斜に構えているティーンエージャーでも感動するはず」と、マーチャントは言う。「家族連れにはラフティングがおすすめ。活火山のアレナル山見学もワクワクする」

ホテルはボートでしかたどり着けないパクアレ・ロッジがおすすめ。ケーブルを使ってジャングルの中をターザンのように移動するジップライン「スカイトレック」もスリル満点だ。「コスタリカの首都サンホセは、安全で活気があって建築が素晴らしいから、少なくとも1泊する価値はある」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエルとハマスが停戦交渉再開、ガザでは72時間

ワールド

トランプ米大統領、19日にロシア・ウクライナ首脳と

ビジネス

日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコ

ワールド

トランプ減税法案、下院予算委で否決 共和党一部議員
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 5
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 6
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 7
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 8
    米フーターズ破綻の陰で──「見られること」を仕事に…
  • 9
    メーガン妃とヘンリー王子の「自撮り写真」が話題に.…
  • 10
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中