最新記事

海外旅行

旅のプロたちが推薦する「日常を忘れられる」夢の旅行先

Summer Break 2019 Destinations

2019年7月12日(金)14時08分
ポーラ・フローリック

■ザイオン国立公園など(米ユタ州)
推薦人:パビア・ロサティ(高級旅行サイト「ファゾム」CEO)

小さな子供連れにはユタ州南部の車の旅がおすすめだと、ロサティは言う。「飛行機でラスベガスまで行ってレンタカーを借りる。最初に目指すのはザイオン国立公園だ。絶景の中でのハイキングもいいし、美しい峡谷での水遊びも楽しい。赤い奇岩の1つエンジェルズ・ランディングはトレイルが整備されているから、子供は喜んで駆け上がるだろう。でも、高所恐怖症の人には要注意の高さだ」

ザイオン国立公園にはホテルもあるから、そこで数泊しよう。さらに奇岩が森のように並ぶブライス・キャニオンや、コダクローム・ベイスン州立公園など、州道12号線沿いに国立公園が続いているから、ドライブで迷う心配はない。「この辺りは大昔は海だったらしい。自然に圧倒される旅になるのは間違いない」


■インカ帝国の遺跡(ペルー)
推薦人:マルタ・トゥッチ(「ナヤ・トラベラー」共同創業者)

「ペルーでは多様性に満ちた経験ができる」と、トゥッチは語る。「中南米でも観光インフラが最も整備されている国の1つだから、家族連れでもカップルでも、一人旅でも安心して訪れることができる。定番はインカ帝国の首都クスコから『聖なる谷』やマチュピチュ遺跡をたどるコース。アマゾンの熱帯雨林に立ち寄れば、魔法の世界に迷い込んだ気分になれる」

magw190712-travel03.jpg

SIEMPREVERDE22/ISTOCKPHOTO

10代の子供におすすめの旅行先

■モロッコ
推薦人:マルタ・トゥッチ(「ナヤ・トラベラー」共同創業者)

「エキゾチックで活気に満ち、古い伝統と現代の利便性が共存しているモロッコは家族旅行にぴったり」と、トゥッチ。アトラス山脈に抱かれたトドラ渓谷、雄大なサハラ砂漠、大西洋岸のリゾートなど、この国の自然は多様な表情を見せる。砂漠でのキャンプや渓谷のトレッキング、「バラの谷」の名で知られるケラア・ムゴナ村を訪ねたり、港湾都市エッサウィラでサーフィンを楽しんだりと、冒険心をそそるアクティビティーも盛りだくさんだ。

magw190712-travel04.jpg

KASTO80/ISTOCKPHOTO

■タラマンカ山脈(コスタリカ)
推薦人:トム・マーチャント(「ブラック・トマト」創業者)

「息をのむようなコスタリカの美しい自然の中で絶景アドベンチャーを経験すれば、普段は斜に構えているティーンエージャーでも感動するはず」と、マーチャントは言う。「家族連れにはラフティングがおすすめ。活火山のアレナル山見学もワクワクする」

ホテルはボートでしかたどり着けないパクアレ・ロッジがおすすめ。ケーブルを使ってジャングルの中をターザンのように移動するジップライン「スカイトレック」もスリル満点だ。「コスタリカの首都サンホセは、安全で活気があって建築が素晴らしいから、少なくとも1泊する価値はある」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米百貨店コールズ、通期利益見通し引き上げ 株価は一

ワールド

ウクライナ首席補佐官、リヤド訪問 和平道筋でサウジ

ワールド

トランプ政権、学生や報道関係者のビザ有効期間を厳格

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部に2支援拠点追加 制圧後の住
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中