最新記事

海外旅行

旅のプロたちが推薦する「日常を忘れられる」夢の旅行先

Summer Break 2019 Destinations

2019年7月12日(金)14時08分
ポーラ・フローリック

■アムステルダム(オランダ)
推薦人:パビア・ロサティ(「ファゾム」CEO)

家族旅行では、10代の子供は退屈して膨れっ面になるのがお決まりの展開。でも首都アムステルダムならそんな心配はないと、ロサティは言う。おすすめはレンタサイクルで運河沿いの道を探索すること。この街は自転車利用者が多いことで知られる。「空港から都心までは電車であっという間。市内のどこに何があるかも分かりやすい」

春にはオランダ名物のチューリップが色とりどりに咲き誇る。美術館・博物館も多く、子供の教育にはもってこいだ。市立と国立の美術館やゴッホ美術館、科学実験を体験できる科学技術センター(NEMO)、『アンネの日記』が書かれたアンネ・フランクの家などを訪ねよう。


■アイスランド、ベリーズ
推薦人:メリッサ・ビッグズブラッドリー(「インダガー」創業者・CEO)

「アイスランドには地殻プレートの割れ目でのスキューバダイビングや氷穴探検(写真)、アイスランディックホースの乗馬体験など、ここでしか経験できないアクティビティーが多い」と、ビッグズブラッドリーは言う。「この世のものとは思えない風景にたくさん出合える」

一方、ベリーズはイギリス連邦の一部のため、中南米では珍しく英語が公用語の国。「有名なサンゴ礁と素晴らしいビーチ、マヤ帝国の遺跡が最大の魅力だ」と、ビッグズブラッドリーは言う。「環境保護活動など地元のボランティア活動にも参加できる」

magw190712-travel05.jpg

TIZIANO VALENO/ISTOCKPHOTO

大学生におすすめの旅行先

■チャールストン(米サウスカロライナ州)
推薦人:トム・マーチャント(「ブラック・トマト」創業者)

「この街で楽しめないなんてあり得ない」と、マーチャント。「絶えず進化を続け、実に素晴らしい料理と飲み物を堪能できるのだから」。カラフルな街が一段と活気づくのは春。ダニエル島では女子テニス・トーナメント「ボルボ・カーズ・オープン」が開催され、リバーフロントでは音楽と食の祭典「ハイ・ウォーター・フェスティバル」で人々が酔いしれる。この時期は天候もほぼ完璧で、夜もセーター1枚で大丈夫。


■ポルトガル、ウルグアイ
推薦人:メリッサ・ビッグズブラッドリー(「インダガー」創業者・CEO)

ビッグズブラッドリーによると、「ポルトガルはヨーロッパきってのクールな国」だ。古い歴史と豊かな文化、活気あふれる首都に牧歌的な田園地帯と、あらゆる魅力がちょっとずつある。外せないのは川岸の丘に位置する街ポルト(写真)。パステルカラーの家々が立ち並ぶこの街には『ハリー・ポッター』の創作のヒントとなった書店もある。

一方、ウルグアイのホセ・イグナシオは洗練された南米文化が息づく海辺の街。牧場での乗馬やグルメお墨付きのレストラン巡りを楽しめる。

magw190712-travel07.jpg

KISA_MARKIZA/ISTOCKPHOTO

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ガザ住民のリビア移住計画、米大使館が報道内容を否定

ワールド

メキシコ海軍の訓練船、ブルックリン橋に衝突 2人死

ワールド

米最高裁、敵性外国人法での不法移民送還差し止め継続

ワールド

イスラエルとハマスが停戦交渉再開、ガザでは72時間
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 5
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 6
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 7
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 8
    米フーターズ破綻の陰で──「見られること」を仕事に…
  • 9
    メーガン妃とヘンリー王子の「自撮り写真」が話題に.…
  • 10
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中