最新記事

海外旅行

旅のプロたちが推薦する「日常を忘れられる」夢の旅行先

Summer Break 2019 Destinations

2019年7月12日(金)14時08分
ポーラ・フローリック

大人たちにおすすめの旅行先

■ベネチア(イタリア)
推薦人:トム・マーチャント(「ブラック・トマト」創業者)

ベネチアを訪れるなら、観光客がそれほど多くない「春が最適だ」と、マーチャントは言う。プロならではのアドバイスとして彼が勧めるのは、ドルソドゥーロ地区に滞在すること。ここは現代アートの中心地で、有名な美術館や教会にも近い。バーカロと呼ばれる庶民派の居酒屋で、オンブラ(グラスワイン)片手にカウンターに並んだチケッティ(つまみ)を食すのもオツなものだ。


■リビエラ・マヤ(メキシコ)
推薦人:パビア・ロサティ(「ファゾム」CEO)

メキシコのリゾートに行くなら、「観光地化されたカンクンを避けて、リビエラ・マヤを目指すこと」と、ロサティは言う。「料理は最高、ビーチはゴージャス。世界で2番目に大きなサンゴ礁や多くのマヤ遺跡があり、地下の川やセノーテと呼ばれる透明な深い泉など奇観も多い」。おすすめのホテルはエセンシアとジャシタ。しゃれた設計と心のこもったおもてなしが、大人の旅にぴったりだ。とりわけ贅沢なホテル、ローズウッド・マヤコバには、お子様お断りのビーチクラブ「アキ・メ・ケド(私はここにいる)」がオープン。ビーチチェアでくつろいで、ゆったりとカクテルはいかが。

magw190712-travel06.jpg

SOMATUSCANI/ISTOCKPHOTO

■オマーン
推薦人:マルタ・トゥッチ(「ナヤ・トラベラー」共同創業者)

旅好きにもさほど知られていないが、多忙な日常から逃れるにはオマーンは理想的。まずは古くから港町として栄えた首都マスカットでスーク(市場)を見て回り、『千一夜物語』の世界に浸ってほしいと、トゥッチは言う。健脚カップルには、ジャバル・アフダル(緑の山)を仰ぎ見ながら、ワジ(枯れ沢)を歩くトレッキングがお勧め。さらに足を延ばしてワヒバ砂漠で満天の星を眺めながら一夜を過ごすもよし。アラビア半島最北端の飛び地ムサンダムも穴場だ。入り組んだ海岸線には手つかずの自然が残り、透明な青い海に心も体も癒やされる。

magw190712-travel08.jpg

SARAHLOIS/ISTOCKPHOTO

[2019年4月16日号掲載]

20190716issue_cover200.jpg
※7月16日号(7月9日発売)は、誰も知らない場所でひと味違う旅を楽しみたい――そんなあなたに贈る「とっておきの世界旅50選」特集。知られざるイタリアの名所から、エコで豪華なホテル、冒険の秘境旅、沈船ダイビング、NY書店めぐり、ゾウを愛でるツアー、おいしい市場マップまで。「外国人の東京パーフェクトガイド」も収録。

ニューズウィーク日本版 2029年 火星の旅
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月20日号(5月13日発売)は「2029年 火星の旅」特集。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ガザ住民のリビア移住計画、米大使館が報道内容を否定

ワールド

メキシコ海軍の訓練船、ブルックリン橋に衝突 2人死

ワールド

米最高裁、敵性外国人法での不法移民送還差し止め継続

ワールド

イスラエルとハマスが停戦交渉再開、ガザでは72時間
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 5
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 6
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 7
    米フーターズ破綻の陰で──「見られること」を仕事に…
  • 8
    メーガン妃とヘンリー王子の「自撮り写真」が話題に.…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中