最新記事

トルコ

25年ぶりの野党勝利、イスタンブール新市長が圧勝した理由

2019年7月1日(月)11時15分
ポール・オスターランド

市内ベイリドゥズの広場でイマモールの勝利を祝う支持者たち KEMAL ASLAN-REUTERS

<反エルドアンというより、AKP市政の下での経済混乱――。頭脳流出が止まらないトルコ最大の都市をイマモールは救えるのか>

去る6月23日、トルコ最大の都市イスタンブールで行われた市長選の「再投票」で、野党・共和人民党(CHP)候補のエクレム・イマモールが再び勝利を手にした。しかも今回は文句なしの圧勝だ。

その1週間前、与党・公正発展党(AKP)候補のビナリ・ユルドゥルム元首相はテレビ討 論で、イスタンブールの人口は減っている、AKPのおかげでアナトリア半島の生活インフラが整備され、故郷に戻る人が増えたからだ──と主張した。

だが事実は異なる。昨年、約60万の市民が転出したのは事実だが、転入者も同じくらいで、自然増と合わせれば総人口は微増だった。転出者の増加も、地方のインフラ改善の成果ではなく、AKP市政の下でイスタンブールの住環境が悪化し、経済が混乱したせいだ。

「転出増の主な理由は国全体の深刻な景気後退だろう」と言うのは米デューク大学のティムール・クラーン教授。「職を失った人が故郷に戻っている。生まれ育った土地なら、何かと助けてくれる人もいるからだ」

国政に転出する前のレジェップ・タイップ・エルドアン(現大統領)以来、イスタンブールの市長職は四半世紀にわたりAKP系の人物が独占してきた。しかしAKPの市政には無駄な支出が多く、保守的な宗教団体への補助金も多かった。一方で通貨リラの下落は都市住民を直撃し、輸入品を中心とする物価の高騰で生活必需品にも手が出ない市民が増えていた。

加えて、2016 年のクーデター未遂事件以降には治安対策の強化で大勢の知識人や公務員などが職を追われ、やむなく市外や国外に逃れた。こうした頭脳流出の影響は、これから出てくるのかもしれない。

コンクリート化にそっぽ

今回の再投票で、イマモールは全39選挙区のうち、伝統的にAKPの地盤とされる選挙区も含め、28区で勝利した。与党候補との票差は1回目の1万3000票から約80万票へと大幅に開いた。イスタンブールには「新しい血」が必要だという市民の思いが反映された結果だ。

1950年代以来、イスタンブールにはアナトリア半島の全域から夢多き人々が集まってき た。当時100万人程度だった人口は20世紀末に1000万人に達し、昨年段階で1500万人を超えた。新しい住民たちが切り開いた居住地の一部は、今や立派な住宅街に発展した。一方で、AKP市政下の再開発で取り壊され、大企業や富裕層向けの高層ビルに生まれ変わった地区もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=下落、インフレ指標や米中貿易動向に注

ワールド

米財務相との会談中止に、ブラジルの関税交渉巡る期待

ビジネス

NY外為市場=ドル小幅高、翌日にCPI控えポジショ

ワールド

EU、対ロシア制裁19弾策定へ 無条件停戦まで譲歩
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中