最新記事

商用ロケット

初打ち上げとなるか、飛行機からの空中発射ロケット「ランチャーワン」

2019年1月23日(水)16時50分
秋山文野

「ヴァージン・オービット」設立

2017年6月、ヴァージン・ギャラクティックから枝分かれする形で、CEOにボーイング社の元役員、ダン・ハート氏を迎え、「ヴァージン・オービット」という企業が設立された。ハートCEOはボーイング時代に空軍の基幹ロケット事業に携わり、GPS衛星やデータ中継衛星、軌道上実験機X-37Bなど政府系衛星の打ち上げを経験している。

打ち上げサービスを専任の企業が提供するようになって、衛星オペレーターがサービスを契約する場合のサービスガイドなどの文書が公開された。文書によれば、契約から打ち上げまで9ヶ月以内で、射場はアメリカ国内でカリフォルニア州モハベをはじめ3箇所ある。さらに、イギリス政府は英国内に打ち上げ射場を開設する計画を進めており、南部コーンウォール州の射場から2021年にランチャーワンを打ち上げる構想も持っている。

akino0123c.jpg

ニュートン3エンジン燃焼試験の様子。ヴァージン・オービットのTweetより

商用ロケット企業の競争は激しい

さて、ランチャーワンの最初の打ち上げはいつ行われるのか。2018年末からTwitterアカウントでエンジン試験の様子やコズミック・ガールに取り付けられたランチャーワンの画像などを紹介している。当初の2018年初打ち上げという予定からは遅れているものの、衛星を搭載しない試験飛行は2019年初頭と見られている。不安要素があるとすれば米政府機関の一部閉鎖が長期化し、打ち上げライセンスを管轄する連邦航空局の活動にも支障が出ていることだが、これは機体側の問題ではない。リチャード・ブランソンの「間もなく」の言葉は現実化すると考えたい。

FAA(アメリカ連邦航空局)が毎年発表する商用ロケットの年次レポートによれば、2018年時点で小型衛星打ち上げ専用ロケットの事業計画は世界に50以上ある。競争は激しく、多くの計画が実際に衛星打ち上げを実現させるまで至らず消えていくだろう。だが、ヴァージン・オービットは中でも頭一つ抜きん出た生き残り有望な企業といえる。

2018年のヴァージン・オービット

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

WHO、成人への肥満症治療薬使用を推奨へ=メモ

ビジネス

完全失業率3月は2.5%に悪化、有効求人倍率1.2

ワールド

韓国製造業PMI、4月は約2年半ぶりの低水準 米関

ワールド

サウジ第1四半期GDPは前年比2.7%増、非石油部
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中