最新記事

朝鮮半島「非核化」

米朝核交渉を頓挫させる、北朝鮮のある「誤解」

Fake Nukes

2019年1月12日(土)14時30分
ビル・パウエル(本誌シニアライター)

米朝首脳会談から7カ月、一方的な武装解除を要求するアメリカのアプローチが行き詰まっている Jonathan Ernst-REUTERS

<「米軍が韓国に核を隠している」という懸念を払拭して、米朝間の信頼構築を優先すべきだが>

私の質問に、韓国の政府高官は一瞬、沈黙した。米朝の協議が暗礁に乗り上げていた18年12月後半、朝鮮半島の「非核化」が具体的に何を指すのかという単刀直入な問いをぶつけたときのことだ。

この問いこそ、18年6月のシンガポールでの歴史的な米朝首脳会談で始まった核交渉の中核だ。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の側近であるこの高官は深いため息をついて言った。「一致した見解はない。韓国とアメリカの間にも、北朝鮮とアメリカの間にも。そして率直に言えば韓国政府内部にさえも」

一時は雪解けムードが漂った米朝関係が再び冷え込んでしまったように見える最大の理由はそこにある。

ドナルド・トランプ米大統領は金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との首脳会談後、北朝鮮の核問題は「おおむね解決された」と宣言した。だが交渉は行き詰まり、北朝鮮は11月に予定されていたマイク・ポンペオ米国務長官と金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党中央委員会副委員長の協議をキャンセル。約1カ月後の12月10日にアメリカが制裁強化に踏み切ると、北朝鮮は交渉を「永遠」に阻止する「最大の計算違い」になり得ると警告した。

トランプが大々的にアピールした米朝の関係改善に懐疑的だった人々にとっては、米朝交渉の行き詰まりはまさに予想どおりの展開だ。非核化への道はトランプ政権が公言するよりはるかに複雑なものだ。

アメリカは、北朝鮮が「最終的かつ完全に検証された非核化」に応じることが最初のステップだと主張し、核開発のこれまでの成果を全て申告することを求めている。そうした条件をクリアした後でなければ、経済制裁の解除やそれに伴う諸外国からの巨額の投資、朝鮮戦争終結といったメリットを享受することはできないという主張だ。

だが、これは北朝鮮にとってはあまりに非現実的な要求だ。「何も起きないうちに一方的に武装解除するよう要求されているわけで、とても受け入れられないだろう」と、先の韓国政府高官は言う。

戦術核は90年代に撤去済

米政府は民主化後の南アフリカやソ連崩壊後のウクライナのように自ら率先して核開発計画を取りやめた国を例に挙げて、北朝鮮に働き掛けてきた。同じようにすれば、北にも資金が流れ始める、というわけだ。

だが、このアプローチは米朝間の不信の根深さを無視していると、対北外交に携わってきた複数の米外交官が指摘している。

北朝鮮の言う朝鮮半島の非核化が何を意味しているのか考えてみるといい。北朝鮮は韓国がアメリカの核の傘から外れることを望んでいるが、それだけではない。彼らはアメリカが今も韓国国内に秘密裏に核兵器を保有しているという、誤った確信を抱いている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

国連調査委、ガザのジェノサイド認定 イスラエル指導

ビジネス

英雇用7カ月連続減、賃金伸び鈍化 失業率4.7%

ビジネス

25年全国基準地価は+1.5%、4年連続上昇 大都

ビジネス

豪年金基金、為替ヘッジ拡大を 海外投資増で=中銀副
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中