最新記事

「EKIBEN」は美食の国フランスで通用したか? 浄水器持ち込み「本物」のふっくらごはん再現

2019年1月29日(火)17時22分
さかいもとみ(在英ジャーナリスト) *東洋経済オンラインからの転載

駅弁業者の調理担当者がパリ市内の厨房で製造し「日本の味」をPRした今回の販売。だが、普段は日本国内のみで製造販売している駅弁業者に誘いをかけ、パリへの出店を促すのはやはりさまざまな困難があったようだ。

紆余曲折の末「パリへの出店」という非常に高いハードルを越えて参加したのは、日本ばし大増(東京都荒川区)、大船軒(神奈川県鎌倉市)、花善(秋田県大館市)、斎藤松月堂(岩手県一関市)、淡路屋(神戸市)の5社だ。

商品は朝から夕方まで供給しなければならないため、自社の商品だけを作り続けるわけにはいかない。各社の担当者は他社の駅弁調理にも携わることとなった。NREの喜嶋治朗・国際業務課担当部長は「各社さんのオリジナリティーある駅弁を出すことができたのは、シェフの皆さんの共同作業のおかげ」と話す。会期中に売れた数は1日平均にすると250個あまり。週末には売り切れも予想されたので、生産を増やした日もあった。

一方で、日本ではありえないアクシデントにも見舞われた。売り場が置かれた駅のコンコースに長時間にわたって乗客が入ってこない日があったのだ。「信号故障でショップがあったコンコースに列車が入れない」「ストで列車が運休」、そしてマクロン政権による燃料税引き上げに反対する人々による「デモでパリ全体の交通がマヒ」――。いずれも想定外のトラブルだったに違いない。

海外展開の可能性は?

newsweek_20190129174208.jpg

パリ・リヨン駅の店頭に並んだ駅弁(写真:日本レストランエンタプライズ)

今回のリヨン駅でのポップアップショップは期間限定で、イベントの一環として実施されたものだが、NREや今回のパリ出店に参加した業者は、駅弁の海外展開の可能性もにらんでいる。海外での「日本紹介イベント」は実験的な打ち上げ花火で終わってしまうことも多いが、今回の出店についてNREは「市場調査的な意味合いも強い」とその意義を強調する。

フランスでは列車に乗るのに早めに駅に到着する人が多いといい、それもあってパリでの販売ではスピードや効率よりも顧客との会話を重要視したという。「心のこもった温かさで日本らしさを表現」するとともに、店員が購入客に「どこでこれを食べるのか?」と尋ねることもできるため、意見の収集になるためだ。

販売時に行ったアンケートによると、買った駅弁を食べる場所は大半が「TGVの中」。一方で、家や会社で食べるという需要も4割程度あったという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政府機関、人員削減計画を縮小 大量の職員流出受け

ワールド

原油先物が小幅安、市場は対ロ制裁や関税を引き続き注

ワールド

米、メキシコ産トマトの大半に約17%関税 合意離脱

ワールド

米、輸入ドローン・ポリシリコン巡る安保調査開始=商
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 7
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 10
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中