最新記事

アメリカ政治

トランプ政権発足から2年、守った公約、守っていない公約

Donald Trump at Two Years: Promises Made, Kept, Broken

2019年1月21日(月)17時30分
ジェシカ・クウォン

「公約はなされ、公約は守られた」の看板と支持者を背にしたトランプ(2018年10月27日、イリノイ州)

<自分は「有言実行の男」とアピールするトランプだが、絵に描いた餅に終わった公約もある>

ドナルド・トランプ米大統領は昨年の中間選挙用の遊説で、「公約はなされ、公約は守られた」というスローガンを唱えていた。1月20日で大統領就任から丸2年、トランプはたしかに公約の一部は守ったが、実現できなかったものも少なくない。

つい先週もトランプは、自分は約束した通りに事を運んでいると主張した。

「政治家たちは過去何十年も、国境を守るとか、貿易協定をやり直すとか、海外に出て行った工場を呼び戻すとか、中国に強硬姿勢を取るとか、大使館をエルサレムに移すとか、NATOに公平な負担を求めるとか、たくさんの公約をしてきたが、結局は1つとして実行されなかった(もしくはもっとひどくなった)」とトランプはツイッターで述べた。

そしてこう締めくくった。「私はやると誓ったことをやるべく、われらが偉大な国家の国民によって選ばれた。約束通り私はあなたがたのために戦っている!」

だがトランプが言及したのは進捗がみられる公約ばかり。以下では彼が選挙で公約した重要な政治課題の一部がどうなったか見てみよう。

国境の壁を負担ゼロで作る

2015年6月の大統領選への出馬表明演説でトランプはこう言った。「私は偉大な壁を作るだろう。私よりうまく壁を作れる人間はいない。信じて欲しい。それに私なら非常に安い費用で壁を作る。偉大な、偉大な壁をアメリカの南の国境に作り、壁の費用はメキシコに払わせるつもりだ」

しかし最近は「(メキシコが壁の建設のために)小切手を切るだろう」と言ったわけではないと修正している。ちなみにメキシコのエンリケ・ペニャ・ニエト大統領は2017年、壁の費用は払わないと明言済み。

トランプは今、壁の建設費用として57億ドルの予算を議会に要求している。民主党はこれを拒否、代わりに国境警備の予算としてはるかに低い金額を提示している。対立は長引き、アメリカ史上、最長となる政府機関の閉鎖が続いているが、壁ができる目途はまだ立たない。

<参考記事>米政府閉鎖で一カ月近く無給の連邦職員、食料配給に殺到

米中貿易戦争は休戦中だが

トランプは北米自由貿易協定(NAFTA)を「災厄」だと批判し、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)については「さらに悪くなるだろうから抜けるつもりだ」と述べた。また、貿易赤字の問題では中国に強い態度で臨むとしていた。

TPPについては公約通り、就任後数日で離脱した。NAFTAに代わる米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)の交渉を行い、11月には署名にこぎつけた(発効に必要な議会の承認はこれから)。

一方で、中国に関する公約はいまだに実現していない。現状は、貿易赤字の是正どころか互いの国の産品に追加関税をかけ合う貿易戦争の様相だ。両国は12月に90日間の「停戦」で合意、一時的に戦いは中断しているが、その先の展望はまだない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

BMW、第2四半期販売は小幅増 中国不振を欧州がカ

ワールド

ロシアに関する重要声明、14日に発表とトランプ米大

ワールド

ルビオ長官、11日にマレーシアで中国外相と会談へ 

ワールド

UAE、産油能力を一段と拡大する可能性も=エネルギ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 6
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中