最新記事

中国社会

中国の「反クリスマス戦争」? 市政府が共産党の歓心を買うためXmas商戦や飾り付けを禁止

Chinese City Cancels Christmas to Keep 'Clean'

2018年12月19日(水)15時30分
トム・オコナー

クリスマスは中国でもどんどん派手になっているが、反動もある  Bobby Yip-REUTERS

<中国でも過熱するクリスマスのお祝いが突然、禁止になったのはなぜか?>

中国のある都市が、クリスマスセールやデコレーションを禁止した。大量のゴミが出て、グリーン都市としての評価に響くからだという。

中国北部で人口400万人ほどの河北省の廊坊(ろうぼう)市の都市管理局は12月15日、クリスマスツリーや飾り、屋外イベントやプレゼント販売を禁止したと、共産党機関紙の環球時報が報じた。サンタクロースの衣装や、中国ではクリスマスシーズンに食べるリンゴも禁止だという。

とくに12月23日~25日の期間は都市管理局の職員を派遣し、クリスマス禁止を徹底する。この期間に公の場で宗教的な祝祭行事を行った場合は市当局に通報される。もっとも、環球時報が引用した匿名の都市管理局職員は、今回の措置の目的はクリスマスの精神を抑圧することではなく、廊坊市が「全国文明都市」コンテストで高い評価を得ることだと話している。

都市に与えられる最高の賞

この全国文明都市コンテストは3年に1度実施されており、オーストラリア中国研究センターの2017年版「中国事情年鑑」によると、「中国共産党の中央精神文明建設指導委員会によって授与される名誉の賞」とのことだ。

同年鑑には、さらに以下の記述がある。「同委員会は、中国共産党が定めた複数の基準を満たした市政府に、この称号を授ける。これらの基準には、党幹部の教育、法の支配の徹底、治安の維持、消費者環境の推進、新しい文化施設の整備、社会奉仕に関わるボランティア団体の組織化、環境の向上などがある。全国文明都市の称号は、中国の都市に与えられるものとしては最も格上の賞であるため、市政府の幹部の間では是が非でも欲しい賞とされている」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロ産原油、割引幅1年ぶり水準 米制裁で印中の購入が

ビジネス

英アストラゼネカ、7─9月期の業績堅調 通期見通し

ワールド

トランプ関税、違憲判断なら一部原告に返還も=米通商

ビジネス

追加利下げに慎重、政府閉鎖で物価指標が欠如=米シカ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    ファン熱狂も「マジで削除して」と娘は赤面...マライ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中