最新記事

香港

現金が空から降ってくる!? 香港で現金をばら撒いた男性逮捕

2018年12月18日(火)13時30分
松丸さとみ

South China Morning Post-YouTube

師走の街に空から現金が

12月15日、香港の街で空から現金の雨が降ってきた。しかも映画の撮影ではなく、おもちゃのお金でもない。

香港の英字紙サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)(15日付)によると、現金の雨が降ってきたのは香港の貧しい地域シャムスイポー(深水埗)地区で、場所は地下鉄駅からも近い福華街だ。九龍島に位置し、香港の下町と言われている。

現金をばら撒いたのは、24歳の男性、ウォン・チンキット(黄鉦杰)氏だ。仮想通貨の会社エポック・クリプトカレンシーのオーナーで「若きコインの達人」と呼ばれているという。同社はフェイスブック・ページで、現金をばらまく様子をライブ配信した。この動画の中で、カメラに向かって話している黒いパーカーを着た男性がウォン氏とみられている。

SCMPによると、ビデオの中でウォン氏がカメラに向かって話しているのは、「お金が空から降ってくるなんて、ここにいるみんなは信じられるかな」という内容だ。言い終わったタイミングで周りの人たちがどよめき、カメラが空に向けられると、紙幣がひらひらと舞い落ちる様子が映し出される。




シンガポールのニュース・チャンネル、チャンネル・ニュース・アジアによると、警察はこの後、現場から6000香港ドル分(約8万4000円分)の100香港ドル紙幣(約1400円)を回収した。ということはわずか60枚に過ぎないことになり、ほとんどは通行人に拾われてしまったようだ。ビデオには、通りかかった人たちが夢中になってお札を拾う様子も映っている。警察は、拾った現金を警察に届け出るよう呼びかけていたという。

SCMPによるとウォン氏は15日に現金をばら撒いた後、再びフェイスブック・ページにビデオを投稿。現金のばら撒きについて「貧しい人を救うために金持ちから奪っている」と説明したという。さらに「僕を責めないで。なんでお金が空から降ってくるのかなんて僕だって知らない」と答えたと言い、香港のどこで「不思議な現象」がみたいか、教えて欲しいとビデオの視聴者に問いかけたという。

逮捕後パトカーからもライブ配信

SCMPは翌16日夜の記事で、ウォン氏が同日午後4時に逮捕されたと伝えた。ウォン氏は16日にミール・クーポン(食事用クーポン)を配ると予告しており、配布に現れたところを警察が拘束したものだ。公共の秩序を乱したためだという。有罪となれば、罰金5000香港ドルと禁固12カ月を科される可能性がある。なお、中国や韓国、日本などの仮想通貨に関するニュースを配信しているアジア・クリプト・トゥデイは、「ミール・クーポン」とは現金の湾曲表現だと説明している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米ウォルマートCEOにファーナー氏、マクミロン氏は

ワールド

中国、日本への渡航自粛呼びかけ 高市首相の台湾巡る

ビジネス

カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも利下げ

ビジネス

米国とスイスが通商合意、関税率15%に引き下げ 詳
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新作のティザー予告編に映るウッディの姿に「疑問の声」続出
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 7
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 8
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 9
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中