最新記事

ブレグジット

イギリスで空前の倉庫争奪戦 EU離脱の混乱備え企業が在庫積み増し

2018年12月10日(月)10時48分

根強い需要

イングランド銀行(英中銀)によると、最大1カ月の物流混乱に対する備えは、中小企業よりも大企業のほうが進んでいる。

離脱影響が一段落するまでに必要とみられる6カ月から1年程度の倉庫スペースを企業は求めている。通常の5年契約よりずっと短い。

スペースの種類も変化している。通常であれば、必要に応じて部品等を取り出せる棚付きのスペースを求めるが、現在は、棚を外して、完成品をまとめて床から積み上げたいという需要が多いという。

英国の最大手物資管理会社ウィンカントンのエイドリアン・コルマン最高経営責任者(CEO)によると、完成品やスペア部品、梱包材も含めた原材料など保管するための追加保管スペースについての顧客からの問い合わせは、3カ月ほど前から増え始めたという。

国内に185万平方メートルに上る倉庫スペースを所有する同社だが、コルマンCEOは、これほど一斉に製造会社が保管場所の確保に動く事態は、これまで経験したことがないと話す「企業は、破産しない範囲でできることは何でもやっている」という。

オンライン倉庫検索サイト「ストウガ」の責任者チャーリー・プール氏は、英国全体でみれば十分な倉庫スペースがあると話す。ただ必ずしも必要な場所にあるわけではないため、企業側にはコスト上昇要因になっているという。

「態度を決めかねている企業のコストは上昇する。欲しい場所に倉庫を見つけられないかもしれないが、賃料は上昇している」と、プール氏は言う。

ストウガによると、国内倉庫の平均賃料は、9月はパレット1つ当たり週1.85ポンド(約265円)だったが、現在では同2ポンドを超えた。ロンドンではそれよりずっと高い。これまでストウガの顧客は中小企業が中心だったが、先月は大企業との取引が増えた。

保管スペースに対する需要急増は、メイ英首相の離脱案に反対する世論のうねりを受けて起きたものだが、クリスマス商戦の時期にも重なった。

前出したミニクリッパーが所有するある倉庫の稼働率は、先月99.9%に達した。軒先約15メートルの高さまでエアコンやスポーツ用品、化粧品や健康食品のパレットが積み上がっている。

ほとんどがクリスマスには搬出されるが、その後にはブレグジットに備えた在庫が搬入を待っている。

企業は通常1社しか物資管理会社を使わないが、現在はスペースを求めてさまざまな業者に連絡を入れている、とマスターズ氏は言う。「新規取引の問い合わせがこんなに来たのは初めてだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

モルガンSが北海ブレント価格予想引き上げ、OPEC

ビジネス

スターバックス、中国事業経営権を博裕資本に売却へ 

ワールド

ペルー、メキシコとの国交断絶表明 元首相の亡命手続

ワールド

中国、日本など45カ国のビザ免除措置を来年末まで延
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中