最新記事

宇宙ベンチャー

日本初の有人宇宙飛行を目指すベンチャー企業「スペースウォーカー」の挑戦

2018年8月3日(金)14時40分
鳥嶋真也

この有人のスペース・プレーンは、全長15.9m、質量18.7トンで、2人の乗員と、6人の乗客を乗せ、高度120kmまで到達する能力をもつという。サブオービタル、つまり軌道には乗らない飛行だが、丸い地球を眺めながら、数分間ながら無重量状態を体験できる。

運賃などについてはまだ明確な見通しは立っていないものの、米国で同じような宇宙旅行ビジネスを狙っているヴァージン・ギャラクティックの金額(約2500万円)が、ひとつのベンチマークになるとしている。

sw005.jpg

開発のロードマップ

課題は資金調達

米本教授によると、スペース・プレーンは、その翼を使って、機体を効率的に再使用できるため、打ち上げコストの大幅な低減につながるという。また加速度なども低くできるため、安全性も高い。

さらに、九州工業大学の研究やHOPEの経験など、日本はスペース・プレーンの分野において30年以上の実績があり、そしてIHIなどによるLNGエンジンも完成しつつあることなどから、技術的な実現の可能性も高いという。

ただ、実現のためには多額の資金が必要となるため、資金調達は大きな課題、関門となろう。

同社のいまのところ社員の手弁当で行っており、資本金も100万円ほどだという。

しかし、サブオービタルプレーンの実現だけでもざっと100億円、有人のスペース・プレーンの実現には1000億円以上の開発資金が必要だという。

「設立以来、技術チームの構築に尽力していた」(眞鍋氏)ということもあり、資金調達や、宇宙事業におけるマネタイズの方法について具体的なことは決まっていない、あるいは明らかにはされなかったが、現在のところエンジェル・ラウンドにおいてエンジェル投資家などに対し、投資を呼びかけている段階という。

米国では1990年代から、数多くの宇宙ベンチャーが立ち上がってきたが、資金不足を理由に多くが撤退し、いまも生き残っているのはスペースXなど数社にとどまる。また近年、日本でも宇宙ベンチャーが活発になってきてはいるが、衛星開発やデータ利用などといった分野に比べ、ロケット開発にはあまり資金が集まらない傾向がある。

スペースウォーカーもまた、多くの人にとって魅力的な計画であり、技術的にも実現可能かもしれないが、資金が集まらなければ、結局な絵に描いた餅で終わってしまうだろう。

sw006.jpg

今後、開発を予定している機体の想像図

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日ぶり反落、米関税にらみ上値重い 中国

ワールド

ウクライナ第2の都市に無人機攻撃、子ども3人含む2

ビジネス

国内ファンドのJAC、タダノ株を11.02%取得

ビジネス

日産、転換社債と普通社債で7500億円調達 リファ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中