最新記事

ヘルス

プラスチック製ストローの廃止でスタバの客が支払う代償

Starbucks’ Plastic Straw Ban

2018年8月1日(水)17時45分
レイチェル・ハンプトン

プラスチック製ストローは全廃され、直接飲める新しいふたに置き換わる Mark Makela-REUTERS

<容器から直接飲むと酸と糖分が歯に当たり知覚過敏や虫歯のリスクが高まる恐れが>

ちりも積もれば山となる。その格好の例がプラスチック製のストローだ。

最近の推定によれば、世界中の海岸に行き着いたプラスチック製ストローは約83億本。この状況を改善しようと、米ワシントン州シアトルでは7月1日、飲食店などでのプラスチック製のストローやフォークなどの使用を禁止する条例が施行された。

こうした動きに素早く反応したのが、シア卜ルに本社を構えるスタバことスターバックスだ。同社は7月9日、世界中にある2万8000の全店舗でプラスチック製ストローを20年までに全廃すると発表した。代わりにストローなしで飲める新タイプのふたを段階的に導入するという(北米では一部導入済み)。

スタバによると、この新しいふたは「親指大のティアドロップ型飲み口」が特徴で、ストローと違ってリサイクル可能。今後1年半以内に、フラペチーノを除く全てのコールドドリンク容器でこのふたが標準になる。

スタバの推定では、これで年間10億本以上のストローを減らせるらしい。プラスチック製ストロー追放の波は他の企業にも広まっていて、マクドナルドはイギリスとアイルランドの店舗で段階的に廃止すると発表した。

スタバの発表に環境保護派は大喜びだろうが、毎日飲むコーヒーから白い歯を守る唯一の道具が消滅するとして恐れおののく人もいる。

ハーバード大学歯科大学院のニサーグ・A・パテルによると、その恐怖に根拠がないわけではない。「ストローを使って飲むのと容器から直接飲むのとを比べたら、(後者のほうが)多くの酸と糖に歯がさらされるはずなので、ダメージを受けるリスクが大きい」

このダメージは美的なものだけではない。酸と糖質が多い食べ物や飲料(つまりスタバのメニューのほとんど全て)は、歯を駄目にする細菌が繁殖しやすい環境をつくり出し、歯のエナメル質を溶かして知覚過敏を引き起こすことがある。

気になる人はうがいを

パテルによると、興味深い研究論文が98年の英国歯科ジャーナルに掲載されている。研究者は歯の表面に当たる飲料の分量を調べるためにビデオカメラで撮影を行い、飲料を容器から飲む場合とストローを使って飲む場合とを比較した。その結果、ストローのほうが飲料に接触する歯の表面積を効果的に減らせることが分かったという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=小反発、ナスダック最高値 決算シーズ

ワールド

ウへのパトリオットミサイル移転、数日・週間以内に決

ワールド

トランプ氏、ウクライナにパトリオット供与表明 対ロ

ビジネス

ECB、米関税で難しい舵取り 7月は金利据え置きの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 2
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中