最新記事

対テロ戦争

アジア大会開催直前、インドネシアは厳戒態勢 5月以降テロ容疑で283人逮捕

2018年8月9日(木)16時15分
大塚智彦(PanAsiaNews)


対テロ特殊部隊「デンスス88」が今月もテロリスト4人を逮捕、家宅捜査を行ったことを伝える現地メディア KOMPASTV / YouTube

指導者死刑判決、組織は違法化

テロ組織JADはISの影響を最も受け、自爆テロによる宗教施設、警察署などの治安施設へのテロ攻撃、刑務所暴動などの各種事件とのつながりが指摘されている。JADの指導者でテロ事件への関与で逮捕、起訴されたアマン・アブドゥルラマン被告は6月22日に南ジャカルタ地裁で死刑判決を受けている。

さらに7月31日に同じ南ジャカルタ地裁は、JADを「テロを引き起こし社会の治安を著しく悪化させる組織」として活動が禁止される非合法組織と認定、解散を命じた。この裁判所の判断に対しJADの実質的なナンバー2の指導者とされるザイニ・アンショリ東ジャワ支部長の弁護団は「地裁判断を尊重し控訴することはない」との姿勢を示した。これによりJADはインドネシア国内での活動が一切禁止され、メンバーであることだけで逮捕される法的根拠もできた。

インドネシアでは国家警察対テロ特殊部隊「デンスス88」が中心となって対テロ作戦、捜査を進めているが、これに加えて警察組織の末端や国軍の各州、各地方の部隊の中にもテロ対策を専門とする組織が整備されつつあり、警戒監視網は確実に広がっているという。

8月18日開幕のアジア大会に向けて8月1日にはメイン会場となるジャカルタ中心部のブンカルノ競技場とその周辺施設、ホテルなどで武装したテロ組織が爆弾を爆発、人質をとって死刑判決を受けた指導者のアマン死刑囚の釈放を要求している、との想定で対テロ訓練を行った。

さらに8月6日には南ジャカルタのポンドックインダゴルフ場でバスジャック、暴動、人質事件とあらゆる不測の事態を想定した対テロ訓練を実施するなど、アジア大会の成功に向けて安全性と万全のテロ対策実施を内外に必死にアピールしている。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送(5日配信の記事)-川崎重工、米NYの地下鉄車

ワールド

アルゼンチン通貨のバンド制当面維持、市場改革は加速

ビジネス

スズキ、4ー9月期純利益は11.3%減 通期予想は

ワールド

ベトナム輸出、10月は前月比1.5%減 前年比では
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中