最新記事

北朝鮮

金正恩は非核化するしかない

2018年7月9日(月)12時30分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

金正恩(キム・ジョンウン)委員長 Jonathan Ernst-REUTERS

金正恩は習近平に段階的非核化と経済支援を取りつけたが、中国は北の非核化を絶対条件としている。北は訪朝したポンペオを強盗呼ばわりしたが、トランプの逆鱗に触れれば北は崩壊し、中国の支援がなければ破滅する。

習近平から経済支援を取り付けている金正恩

6月20日のコラム「中国はなぜ金正恩訪中を速報で伝えたのか?――米中間をうまく泳ぐ金正恩」に書いたように、習近平国家主席は金正恩委員長を中国側に引き寄せるのに必死だ。そのため金正恩が主張する「段階的非核化」に賛同し、非核化の方向に動く兆しを少しでも見せれば、それを後押しするために経済支援をする方向で動いている。

事実、6月28日、中国はロシアとともに、国連安保理の対北朝鮮制裁決議緩和案を安保理に提出している。アメリカが異議を唱えたため廃案となり、報道機関向けの緩和案として配布するだけに終わったものの、習近平が本気であることが見て取れる。

つまり、これまでの流れから見て、習近平は金正恩に対して以下の条件を付けた上で、「民生」という名の人道的支援の形で経済的支援をすることを約束していることになる。

(1)朝鮮戦争の休戦協定に終止符を打ち終戦協定に持っていき、朝鮮半島の平和体制を構築するに当たって、絶対に中国を外さないこと。

(2)必ず中国式の改革開放を進めること。「中国式の」という意味は、「中国の特色ある社会主義思想」に則って、「社会主義国家体制」を維持したまま、改革開放に移行することを示す(それは昨年10月の第19回党大会で決まった「習近平新時代の中国の特色ある社会主義思想」を貫き、中国共産党による中国の一党支配体制を維持するのに不可欠な論理であり、同じ共産主義国家の北朝鮮が崩壊すると中国国内における共産主義統治に対する信頼性が失われるので、習近平は困るからだ)。

(3)必ず核・ミサイルの開発を完全に放棄して、非核化を遂行すること。

中国はなぜ北の非核化を望むのか?──元中国政府高官を取材

日本のメディアあるいは研究者たちは、「中国が北の核保有を望んでいる」と考える人が少なからずいるように見受けられる。

しかし中国は、どんなことがあっても、北に核放棄をさせようと決意しているという。

本当だとすれば、なぜなのか。元中国政府高官を、直接取材した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米、高金利で住宅不況も FRBは利下げ加速を=財務

ワールド

OPECプラス有志国、1─3月に増産停止へ 供給過

ワールド

核爆発伴う実験、現時点で計画せず=米エネルギー長官

ワールド

アングル:現実路線に転じる英右派「リフォームUK」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中