最新記事

医療

お手軽な新生児DNA検査に潜む危険

2018年5月23日(水)15時30分
メリッサ・マシューズ

新生児のDNA検査が病気の早期発見・治療につながるとは限らない Tom & Dee Ann McCarthy-Corbis/GETTY IMAGES

<病気を早期発見できるDNA検査が普及してきたが、対象疾患の数が多過ぎると不要な治療につながる恐れも>

近年、アメリカでは自らの民族的・遺伝的背景を探るのに、家庭でできる比較的安価なDNA検査が浸透しつつある。そんななか、新たに登場して一部で物議を醸しているのがSema4社の新生児向けDNA検査キットだ。

このキットで新生児の遺伝子を調べると193の疾患のリスクが分かり、早期発見・治療につながる場合もあるという。だが、遺伝学者らはこの検査結果が事態を複雑化させることを懸念している。

現在アメリカでは、嚢胞性線維症や鎌状赤血球症などの疾患について全ての新生児にスクリーニング検査が行われている。対象となる疾患の数は州によって31~60と開きがあるが、米国立衛生研究所(NIH)によれば32の疾患を対象としている州が多い。

Sema4は、それをはるかに超える193の疾患に関連する変異の可能性を探る。両親は自らと新生児のサンプルを送付。2週間以内に結果を受け取る。

サラ・ローレンス大学の遺伝カウンセラー、ローラ・ハーチャーは、Sema4の検査が適切なものかは詳細が分からずコメントできないとしつつ、新生児スクリーニング全般については、情報が多いほどより多くの問題を招く可能性があると指摘する。「一部の人々にとっては不必要な治療につながる可能性がある」

コロンビア大学医療センターのエレイン・ペレイラ助教は、子供がてんかんなど特定の疾患にかかりやすいと判明したからといって、それが「100%病気に発展するとは限らない」と言う。

そもそも正確性に疑問

ハーチャーも新生児スクリーニングは必要だと断言する一方、対象を広げ過ぎるべきではないと主張する。標準的な検査では医療現場での理解が進んだ一般的な数十の疾患が対象だが、193の疾患となると、その多くが非常にまれなもの。その上、Sema4の検査は649ドルと高額で保険適用外だ。

一方で、一般的な家庭用DNA検査の正確性に疑問を投げ掛ける研究も登場した。4月にネイチャー誌に掲載された研究によれば、さまざまな企業が提供するこの手の検査で陽性と指摘された疾患の40%が不正確だった可能性がある。

この研究では、アンブリー・ジェネティクス社の研究者が「消費者向け直販」DNA検査を受けた49人を調査し、その結果と、より詳細で高額な遺伝子検査の結果を比較した。すると最初のDNA検査で通知された遺伝子変異のうち、詳細な検査でも確認されたのは60%にとどまったという。

新生児のDNA検査を自宅で手軽に受けられると言われたら、親としては気になるもの。だが、検査の選択は正しいか、検査結果にどう対応するか、そもそも検査を受ける必要があるのか、両親は慎重に判断したほうがいいかもしれない。

[2018年5月22日号掲載]

ニューズウィーク日本版 Newsweek Exclusive 昭和100年
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日米合意、日本版ファクトシート公表を検討 赤沢氏は

ワールド

ブラジル、COP30開催地変更を否定 宿泊費高騰問

ビジネス

通商問題が穏当推移なら「利上げ再開」と複数委員=日

ビジネス

S&P中国サービスPMI、7月は52.6 1年2カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をディズニーが公開へ? 50周年でオリジナル版「復活」の可能性
  • 4
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 5
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「原子力事…
  • 6
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 6
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中