最新記事

事件

運動期間中20人以上が殺された! 立候補は命がけというフィリピンの選挙

2018年5月8日(火)20時16分
大塚智彦(PanAsiaNews)

フィリピンの選挙では投票所を武装兵士が警備する。写真は2010年のバンガライ選挙。Cheryl Ravelo - REUTERS

<フィリピンで激しい選挙戦を勝ち抜く手っ取り早い方法。それは対立候補を殺してしまうことだ>

フィリピンは5月14日に全土でバンガライ議長選挙が一斉に投票される。バンガライとは最小の行政単位(日本でいえば地区や隣組に相当)で約100~500世帯の行政責任者のことで、全国約4万2000のバンガライで現在、激しい議長選が繰り広げられている。

「激しい」とあえて表現したのは理由がある。選挙運動期間は5月4日から12日までの9日間に過ぎないが、立候補予定者による準備集会などは実質的に4月はじめからスタートしており、5月5日現在ですでに立候補者やその親族など20人が殺害されているのだ。

バンガライの議長に選出されると経済的にはかなり潤うといわれており、立候補者同士は政策に関する論戦を戦わせるというより、嫌がらせや怪文書、買収、暴力行為などの「汚い選挙運動」が展開されるのが常態となっているという。

そして激しい選挙戦になればなるほど、「手っ取り早い方法」として対立候補を殺害してしまうという「究極の選択」に走る傾向がフィリピンにはあるのだ。

相次ぐバンガライ選挙関連の殺人事件

4月3日、フィリピン南部ミンダナオ島の中部にある北コタバト州カルメンで役所から車で帰宅しようとしていたトンガノンのバンガライ議長ヨアキン・セグンバン氏(56)と身辺警護のボディガード(57)が待ち伏せしていた複数のガンマンから銃撃され、2人は死亡した。犯人らは近くに止めてあったバイクで逃走したが、未だに犯人は逮捕されていない。

ヨアキン議長は地域の麻薬犯罪撲滅に熱心で、同時に中東のテロ組織「イスラム国(IS)」に感化された地元のイスラム武装組織の壊滅を目指して警察や国軍と連携していた。この地元の武装組織は今年になって国軍と交戦して約20人の構成員が殺害されており、ヨアキン議長を殺害した犯行グループは麻薬組織かイスラム武装組織、あるいはバンガライ議長選に立候補しようとしていた政敵関係者との見方が強まっている。

また、4月26日午後5時半ごろ、フィリピン中部ビサヤ諸島サマール島北部の街カルバヨグでバイクに乗って地元カタブナンに向かっていたカタブナン・バンガライの議長立候補者であるクリストファー・ブランズエラ氏が射殺された。一緒にいた父のメラニオ氏も殺され、もう1人の同行者は重傷を負った。

翌日27日にはルソン島中部ブラカン州サンラファエルでバンガライ前議長の77歳の男性が自宅前で妻(75)と会話しているところに、バイクに乗った2人組が近づき、いきなり2人に向けて発砲した。前議長は死亡、妻は重傷を負い、犯人はバイクでそのまま逃走。いまだに犯人も動機も不明のままだ。

一連の事件は待ち伏せして被害者が通りかかったところや、被害者が自宅などにいるところをバイクで乗りつけていきなり発砲するという実に荒っぽい手口が特徴で、いずれのケースも警察の捜査は続いているものの犯人逮捕には至っていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 9
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中