最新記事

英王室

メーガン・マークルはハリー王子の遠戚かもしれない?

2018年4月3日(火)14時35分
キャサリン・アーマシン

マークルの憧れは故ダイアナ元妃だった Niall Carson/Reuters

<著名な英王室ウォッチャーが書いた伝記によると、マークルはスコットランド国王の子孫で高貴な血筋のお姫様だ>

メーガン・マークルは、間もなく結婚して夫になるイギリスのヘンリー王子と同じく王族の末裔だった。

イギリスの王室ウォッチャーで伝記作家のアンドルー・モートンは新著『メーガン:ハリウッドのプリンセス』の中で、マークルは14世紀のスコットランド国王ロバート1世の子孫だと明かしている。ヘンリー王子の遠戚にあたる可能性もあるという。

「マークルの家系を25世代遡ると、スコットランド国王のなかで最も有名なロバート1世にたどりつく」と、モートンは書く。「マークルの祖母の系譜だ。スコットランドの王族と直接つながっている」

マークルの高貴な血は17世紀に、アメリカに渡ったある祖先の手で異国の地に植え替えられた。

ダイアナとも血縁関係

モートンによれば、マークルは故ダイアナ元妃や故エリザベス皇太后とも血縁関係にある。ヨーロッパの王族のなかにも親戚がいる。従って、ハリー王子と遠い親戚であることも十分考えられるのだ。

同じ伝記のなかでモートンは、マークルがプロデューサーの元夫トレバー・イングルソンとどのように別れたかについても書いている。

2人は飛行機で5時間の遠距離をものともしない熱いカップルだった。それがある時、終わる。「起業家の友人によると、破局があまりに突然だったので、メーガンは結婚指輪と婚約指輪を書留郵便で送り返さなければならなかった」と、モートンは書く。「他の友人も証言する。離婚はメーガンの考えで、何の前触れもなかった」

また、マークルはダイアナの崇拝者だという。ダイアナが死んだとき、マークルは泣いた。

「1997年9月、ダイアナの葬儀を見ていたメーガンと友人たちは涙に暮れた」と、モートンは書く。「家族の友人たちによると、メークルはダイアナに魅了されていた。一人でも人道支援を続ける彼女を目標にしていた」

(International Business Times)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報

ワールド

米国民の約半数、巨額の貿易赤字を「緊急事態」と認識
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中