最新記事

自殺

高層ビル屋上にたたずむ84の男性像 ロンドンで衝撃の自殺防止キャンペーン

2018年3月29日(木)16時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

45歳以下のイギリス人男性の死因トップは自殺 Hannah McKay-REUTERS

<視線を上げると今にも落ちそうな人々が...。イギリスで毎週84人の男性が自殺する現状を表現>

イギリス人男性(45歳以下)の死因で一番多いのは自殺だ。平均すると毎週どこかで84人の男性が自ら命を絶っていることになる。さらに言うと、2時間に1人死んでいる。

男性の自殺予防に取り組む団体のCALM(The Campaign Living Against Living Miserably)は今週、大胆なキャンペーンに打って出た。ロンドンを流れるテムズ川沿い南部のサウス・バンクは、セントポール大聖堂やロンドン・アイなどが立ち並ぶ景観の美しい観光スポットだが、3月26日の朝は何やら様子がおかしい。

英テレビ局ITVのビルの屋上の縁に、男性が立っているように見えたのだ。それも1人じゃない。他のビルも含めて合計84人。

これこそがCALMのキャンペーン「プロジェクト84」で、今週いっぱい続く予定という。ITVのビルに72体、朝の情報番組 「This Morning」のスタジオの屋上から12体が街を見下ろしている。84という数字は1週間当たりの平均自殺者数だ。

男性像は実物大で、ビルの屋上に佇む姿は、自殺のリアルを生々しく表現しており、道行く人々は足を止めた。SNS上でハッシュタグ「#project84」を検索すると、多くの反響が見られる。


「うつ病は恥ずかしい...」男性は相談しないで抱え込む

あるSNSユーザーは、若干の動揺を示しつつも「プロジェクト84」の意義を評価しているようだ。ブロガーのブリット・ワイヤットは、「私には父親がいたことがないけど、あなたに父親や兄弟、おじ、親しい男性の友人がいるなら尋ねてあげて。そうすることが、彼らに、話してもいいと伝えることになる。彼らの命を救えるかもしれない」と、周囲のサポートを呼び掛けた。

(ブリット・ワイヤットの投稿)
今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=下落、AI支出増でメタ・マイクロソフ

ワールド

焦点:12月の米利下げに疑問符、市場は依然期待も見

ビジネス

米アップル、7─9月期売上高と1株利益が予想上回る

ビジネス

アマゾン、売上高見通し予想上回る クラウド好調で株
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中