最新記事

中南米

女性の時代の終焉? 右傾化する中南米で女性元首が消える意味

2018年1月7日(日)12時45分


6つの選挙

中南米では来年、コスタリカ、パラグアイ、コロンビア、ベネズエラ、メキシコとブラジルの6カ国で選挙が予定されているが、新たに女性大統領が誕生する可能性は低い。

メキシコでは、左派の有力候補と目されるアンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール氏が、ライバルのマルガリータ・サバラ氏のことを繰り返し「フェリペ・カルデロンの妻」と呼び、女性差別だとしてサバラ氏の支持者を怒らせている。カルデロン元大統領の妻サバラ氏の支持率は10%程度となっている。

ブラジルでは、これまで2度大統領選に挑戦したマリナ・シルバ氏が最近出馬を表明したが、多くの世論調査で支持率は3位にとどまっている。

コロンビア大統領選には、複数の女性候補が立候補する見通しだが、有力候補はいない。アルゼンチンでは、ブエノスアイレス州知事のマリア・エウゲニア・ビダル氏が最も人気がある政治家だが、2019年の大統領選への出馬はないとみられている。

いまだに政界にはびこる女性差別やセクシャルハラスメントが、トップを目指す女性の妨げになっていると、以前大統領選にも立候補したペルーのメルセデス・アラオス首相は語る。

「私は(セクハラ)被害にあったことがある」。アラオス氏は最近記者団を前にそう語った。「いかにそれが意欲を殺ぐものか、認識することが重要だ」

(翻訳:山口香子、編集:下郡美紀)

Caroline Stauffer Mitra Taj

[サンチアゴ ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


ニューズウィーク日本版のおすすめ記事をLINEでチェック!

linecampaign.png

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

プーチン氏「圧力に屈せず」、ロに長距離攻撃なら「深

ワールド

米政権、航空便の混乱悪化を警告 政府閉鎖長期化で

ワールド

トランプ氏、サンフランシスコへの州兵派遣計画を中止

ワールド

トランプ氏、習主席と30日に韓国で会談=ホワイトハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中