最新記事

平昌冬季五輪

平昌五輪を北朝鮮危機打開のきっかけにせよ

2018年1月4日(木)10時10分
トム・コリーナ(プラウシェア財団政策ディレクター)、キャサリン・キロー(同財団研究員)

平昌の五輪スタジアムでテロ対策の訓練に励む韓国の警察官 Chung Sung-jun/GETTY IMAGES

<北朝鮮が五輪妨害のためにテロを行う不安は尽きないが、米韓はむしろスポーツ外交で話し合いの扉を開くべきだ>

87年11月29日、大韓航空機858便がミャンマー(ビルマ)沖上空で爆発し、100人を超す乗客が命を奪われた。米情報機関によれば、翌88年のソウル五輪を妨害しようとする北朝鮮の企てだったという。

18年2月のピョンチャン(平昌)五輪でも同様のことが起きるのか。北朝鮮の核・ミサイル実験をめぐり朝鮮半島情勢は緊迫化しており、米朝は激しい言葉の応酬を繰り広げている。戦争はないまでも、北朝鮮がまた航空機を爆破したり、食品に毒を混ぜたり、爆弾テロ予告をしたりしないかと不安は尽きない。

しかし、韓国、アメリカ、北朝鮮の政府が適切な行動を取れば、これは平和へのチャンスにもなり得る。五輪を話し合いのきっかけに使えばいい。

北朝鮮問題で常に外交が成果を上げてきたと言うつもりはないが、外交以上に有効な方法がなかったことも事実だ。制裁は効果を発揮していないし、破滅的な事態を避けつつ「限定的」な武力行使を行うというのも現実的でない。北朝鮮が韓国に反撃することが予想されるからだ。それに、ミサイル防衛に全幅の信頼は置けず、アメリカも安全とは言い切れない。

トランプ米大統領はティラーソン国務長官の対話路線が気に食わないようだが、北朝鮮とは対話する以外にない。それよりも優れた選択肢がないからだ。

カギを握る米韓合同演習

具体的にはどうすべきなのか。まずアメリカは、五輪とパラリンピックの期間に予定されている米韓合同軍事演習を延期する。北朝鮮は、核・ミサイル実験を停止し、五輪への選手派遣(フィギュアスケートのペアが出場権を獲得していた)を決め、五輪を妨害しないと約束する。

そうすれば、トランプと韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)党委員長は、五輪の輝かしい歴史とアスリートたちを守るために「大人の対応」をした偉大な政治家として称賛されるだろう。そのような合意は、17年11月に国連総会で採択された五輪停戦決議の趣旨にも沿う。同決議では国連加盟国に対し、平昌五輪とパラリンピックの期間中の敵対行為の自制を求めている。

韓国政府は、それを目指しているように見える。北朝鮮に選手派遣を呼び掛け、アメリカには軍事演習の延期を求めている。これまで北朝鮮は、北朝鮮指導部の「斬首作戦」も視野に入れた軍事演習に反発し続けてきた。予定どおり演習が実施されれば、北朝鮮が五輪に選手を派遣することは考えにくい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:9月株安の経験則に変調、短期筋に買い余力

ビジネス

ロシュ、米バイオ企業を最大35億ドルで買収へ 肝臓

ワールド

ドイツ銀行、第3四半期の債券・為替事業はコンセンサ

ワールド

ベトナム、重要インフラ投資に警察の承認義務化へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中