最新記事

監禁虐待事件

子供13人を監禁虐待した親の家は、排泄物が壁にこびりついていた

2018年1月29日(月)14時21分
ローレン・ギル

13人の子どもたちの父デービッド・ターピン容疑者(左)と母のルイーズ・ターピン容疑者 Riverside County Sheriff's Department/REUTERS

<事件が発覚したカリフォルニアの家でも、子供たちが鎖につながれたまま用を足していた形跡があった>

米カリフォルニア州で13人の子どもを鎖でつなぐなどして監禁し虐待していた疑いのある両親が1月14日に逮捕された事件で、一家がかつて住んでいた米テキサス州の家は「壁に排泄物がこびりつき」、どこもかしこもごみだらけだったと、後にその家を購入した女性が語った。

検察によれば、ネリー・ボールドウィンは2011年、テキサス州北部リオビスタで競売にかかっていたその家を購入した。逮捕されたデービッド・ターピン容疑者とルイーズ・ターピン容疑者は、2~29歳までの子どもを鎖や南京錠でベッドにつないで監禁し、食べ物を十分に与えず虐待した疑いが持たれている。

「壁に排泄物がこびりついていた」と、ボールドウィンは米CNNに語った。「居間にもどの部屋もひどい悪臭が充満していた」

(ターピン容疑者が前に住んでいたテキサスの家では、壁に排泄物がこびりついていた)


事件発覚時に住んでいたカリフォルニア州リバーサイドの自宅でも、捜索した結果、子どもたちが「しばしば鎖をしたまま排泄していた」形跡が見つかったと、リバーサイド郡のマイク・ヘストリン地方検事は1月25日の記者会見で語った。監禁虐待は何年にも及んだとみられている。

鼻を突く臭いが消えない

テキサス州の家は状態が劣悪過ぎたため、ボールドウィンや家族が入居後に病気になっても銀行は一切の責任を負わないという「免責約款」に署名させられたという。ボールドウィン自身は悪臭がひどい物件は多数購入した経験があったため気に留めなかった。

14万5600平方メートルの敷地にあるテキサス州の家の購入に先立って、銀行は家を清掃させた。しかしそれでも悪臭は消えず、「見渡す限りごみの山だった」とボールドウィンはCNNに語った。鼻を突く臭いに耐えられず、8~12リットルの漂白剤を床にまく日々がしばらく続いたという。

「あんな環境で人が住んでいたと考えただけで吐き気がする」と、ボールドウィンは言った。

監禁されていた14歳の娘が自宅から脱出して通報したことで事件が明るみになり、警察は両親を逮捕した。現場に駆け付けた際、警察は3人の子どもが鎖などでベッドにつながれていたのを発見した。その後の捜査で、両親は子どもたちを殴打し、首を絞めるなど暴行していたことが分かった。年に1度しかシャワーを浴びることを許さない、といった厳しいルールに従わせたほか、子どもを栄養失調状態にさせた疑いも持たれている。29歳の子どもの体重はわずか37キロだった。

両容疑者はカリフォルニア州リバーサイドの裁判所で行われた罪状認否で、37の罪状について無罪を主張した。2人はすでに裁判所から、今後3年間子どもに話しかけることを禁じられている。

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

再送ウクライナのエネ相が辞任、司法相は職務停止 大

ワールド

再送ウクライナのエネ相が辞任、司法相は職務停止 大

ワールド

米アトランタ連銀総裁、任期満了で来年2月退任 初の

ワールド

トランプ氏、ネタニヤフ氏への恩赦要請 イスラエル大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 3
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 7
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中