最新記事

中国

クリスマスは精神的アヘン――中国グローバル化の限界

2017年12月27日(水)18時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

中国ではクリスマス慶賀が禁止された dml5050-istock.

習近平総書記の意向に沿って、中国の一部地域でクリスマス行事を抑制する動きが出ている。そこには中国共産党一党支配の限界と同時に、グローバル化経済における旗手を担えない中国の限界が見て取れる。

クリスマスは西洋の精神的アヘン

今年12月11日、湖南省衡陽市の中国共産党委員会・紀律検査員会は「党員幹部がクリスマス・イブやクリスマスの祝賀行事に参加することを厳しく禁止することに関する通知」というお達しを出した。

それによれば「第19回党大会における習近平の精神に基づき、党員幹部およびその直属の親戚は、西洋的背景のある如何なる宗教活動にも参加してはならない」とし、その例として「クリスマス・イブ」と「クリスマス」を挙げている。

党員および党幹部は、家族、友達、同僚、親友などに対して、社会管理の秩序を守り中華の伝統文化を発揚させるために、各機関、事業団体、企業、社会団体、小中学校や高校、大学において、西洋文化に毒された行事ではなく、愛国教育や中国伝統文化に根差した活動に邁進するよう宣伝活動を行なっていくこと、とも指示している。

何よりも驚くべきは、その「通知」の第四項に、以下のような文言があることだ。

四)党員幹部は厳格に共産主義という信仰を厳守しなければならず、クリスマス・イブやクリスマスなど、西洋の迷信や精神阿片(アヘン。中国語では鴉片)に盲従して、いかなる宗教活動にも参加することを許さない。もし発見したら、ただちに調査する。その結果、問責を受けるものと心得よ。

つまり、クリスマス行事に参加することは「精神的なアヘン吸引」に相当すると位置づけているのである。

同様の通達は、安徽省の共青団(共産主義青年団)からも出されており、ここでは「クリスマスは中国の"屈辱の祝日"である」とさえ書いている(12月17日)。なぜなら中国はかつて「西欧列強の侵略を受けたからだ」とのこと。

こうなると、西太后時代の義和団の乱(1900年、生活に苦しむ農民を集めて起こした反キリスト教の排外運動)に遡ることになる。

遼寧省瀋陽市の高等教育共青団組織は、「共青団員はクリスマスを祝賀してはならない」という決定を通達している。

朝鮮戦争の時に天津にはクリスマス・ツリーが

1950年6月、朝鮮戦争が始まった時、筆者は北朝鮮に隣接する吉林省延辺自治州の延吉にいた。街には北朝鮮から逃れてきた多くの難民が溢れ、「アイゴー、アイゴー」という泣き声が充満した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 独立性に懸念

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48

ワールド

南アCPI、8月は予想外に減速 金融政策「微妙な判
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中