最新記事

ジェンダー

【写真特集】文化も俗世も性も超越する霊媒師たち

2017年12月23日(土)15時45分
Photographs by MARIETTE PATHY ALLEN

ミャンマー第2の都市マンダレーの儀式で、師(右端)に付くトランスジェンダーの新人霊媒師

<タイとミャンマーでは、ここ数十年で男性やトランスジェンダーの女性の霊媒師が急増している>

色とりどりの布が掛けられ、絵や供物や装飾品が並ぶなか、鮮やかな衣装で「彼女たち」が舞い踊る。儀式をつかさどるのは心と体の性が一致しないトランスジェンダーの霊媒師だ。

アメリカなどで多様な性に生きる人々を撮り続けてきた写真家マリエット・パシー・アレンは3年前、タイとミャンマー(ビルマ)のトランスジェンダー霊媒師にレンズを向け始めた。タイのチェンマイやミャンマーのマンダレーなどで彼らの祭礼や日常を追い、写真集『トランスセンデンツ』にまとめた。

共に仏教国であるタイとミャンマーだが、仏教以前の精霊崇拝も深く根付いている。古来、霊媒師を務めるのは女性の役目だった。だがここ数十年で、同性愛の男性やトランスジェンダー女性の霊媒師が急増。俗世と精神世界をつなぐ彼らは、尊敬される存在だ。ビジネスを始める時期、結婚式の日取り、病気の子供の治療法......。助言を得ようと、人々は列を成す。

彼らは誰とでも気軽に接する。分け隔てなく楽しげに。どうやら性生活も満喫しているらしい。テクノロジーを使いこなし、スマホでセルフィーに興じる彼ら。その存在は、伝統も革新も、西洋も東洋も、男性と女性さえも超越している。

Photographs from "Transcendents: Spirit Mediums in Burma and Thailand" by Mariette Pathy Allen, published by Daylight Books


【MYANMAR】
ミャンマーで精霊と交信する霊媒師の主な担い手は、女性からトランスジェンダーの女性や同性愛者の男性へと変化した。同性愛が法的に禁じられているミャンマーだが、彼らは人々の尊敬を集め、受け入れられている。

pptrance02.jpg

女性の精霊の物語を歌と踊りで演じるトランスジェンダー女性の霊媒師


pptrance03.jpg

ミャンマーで重用されている水牛の群れが仏塔のそばを通る


pptrance04.jpg

マンダレーの祭礼に臨む新人の霊媒師。会場のテントには花や祭壇や色とりどりの布が飾られる

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今

ワールド

APEC首脳会議、共同宣言採択し閉幕 多国間主義や

ワールド

アングル:歴史的美術品の盗難防げ、「宝石の指紋」を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中