最新記事

ドキュメンタリー

アイ・ウェイウェイが映す難民の現実『ヒューマンフロー』

2017年11月8日(水)10時30分
ジョシュア・キーティング(フォーリン・ポリシー誌編集者)

「ヒューマンフロー」は世界23カ国で撮影され、さまざまな状況にある難民の姿を映し出した。監督の艾もしばしば登場する(写真左) Photo Courtesy of Amazon Studios

<祖国を追われた中国の芸術家で反体制活動家のアイ・ウェイウェイが、「人間の危機」を告発するドキュメンタリー>

「ただのドキュメンタリーを作るつもりはなかった」と、艾未未(アイ・ウェイウェイ)は言う。それはそうだろう。壮大で前衛的な作品を発表し続ける現代美術家で、著名な反体制活動家でもある艾が、ただのドキュメンタリー映画を撮るわけがない。

最新作は題して『ヒューマンフロー』(人の流れ)。イラクの難民キャンプから、イスラム系少数民族ロヒンギャの流入が続くバングラデシュの村、ギリシャの海岸、アメリカとメキシコの国境まで、世界各地23カ国に出掛けて撮った映像を幻想的につないでいる。実写・実録という点ではドキュメンタリーだが、その映像が語るのは「人は流れ者」という作家自身の世界観だ。

実際、中国人の艾未未も今は流れ流れてドイツに住む。この映画に登場する人たち同様、彼も政治的な理由で祖国を追われた。中国当局によって北京五輪後の2011年にパスポートを取り上げられたが、なぜか4年後に返却されたため、艾は15年に出国してドイツへ移り住んだ。

北京五輪ではメイン会場「鳥の巣」の設計に協力するなど、かつては中国政府のお気に入りだった艾だが、その後は共産党批判を強め、81日間にわたり拘禁されたこともある。「今の私は自分の故郷に受け入れられない。彼らは私を敵と見ている。私が国の現状を案じ、人々を案じているからだ」

それでも、できることなら祖国に帰りたいと思う。「あの国の言葉を話すし、あの国の土地もよく知っている。母はまだあの国に住んでいる。たくさんの友人もいる。でも帰るのは無理だろう。状況は厳しくなる一方だ。多くの友人がまだ刑務所にいる」

艾は欧米諸国に対しても辛辣だ。「これを撮っていて驚いたのは、民主的な、いわゆる自由世界に暮らす恵まれた人々が、あまりにも人間の苦しみに無関心なことだ。これは難民の問題じゃない。人間の危機であり、助けることができるのに助けようとしない人々の危機だ」

自分が「恵まれた人」の一員であることは承知している。この映画には、バルカン半島の難民キャンプにいる若者と艾がパスポートを交換するシーンがある。もちろんジョークだが、そこで2人の立場の違いが浮き彫りになる。

magc171108-ai01.jpg

magc171107-ai02.jpg

magc171108-ai03.jpg

Photo Courtesy of Amazon Studios

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ネパール抗議デモ、観光シーズン最盛期直撃 予約取り

ワールド

世界のLNG需要、今後10年で50%増加=豪ウッド

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時初の4万5000円 米ハ

ワールド

EU、気候変動対策の新目標で期限内合意見えず 暫定
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中