最新記事

経済制裁

北朝鮮、4000人が働く世界最大級の美術工房 「アート」で外貨獲得へ

2017年10月12日(木)18時45分

北朝鮮のプロパガンダポスターを見せるギャラリー責任者。「核兵器なき新世界に向けて!」とある。ソウルで8月撮影(2017年 ロイター/Kim Hong-Ji)

ランニングシャツとズボンを身に着けた北朝鮮人のアーティストたちが、大きな窓の下に座り、カンバスを枠に固定したり、のどかな田園風景をパソコンから写し取ったりする作業に集中している。その中の1人は、ヘッドフォンを着けて、走る馬の群れをカンバスに描いていた。

ここにいる9人の画家は、北朝鮮最大の美術制作会社、万寿台創作社から、中朝国境沿いにある中国遼寧省の丹東に派遣されている。数千人程度が存在するという北朝鮮アーティストの一部は、国境沿いに多数あるこうしたスタジオに滞在して、増加する作品需要に応えている。

「中国人はアート作品の収集を始めている。北朝鮮の作品は、簡単に入手できて値段も安い」と、韓国文化観光研究院のPark Young-jeong氏はいう。

近年では、西側各国が北朝鮮の核・ミサイル実験に対する制裁措置を着々と履行するなかで、万寿台創作社などの美術スタジオは、同国が外貨を獲得するうえで、より重要な役割を担うようになった。北朝鮮は、鉱物や金融、武器の不正取引で長年罰せられてきたが、芸術は、相互理解のためのチャンネルだと見られてきた。

だがそれは変わりつつある。

万寿台創作社は、北朝鮮政府が経営。世界指導者の像からプロパガンダのポスター、刺繍作品まで、幅広く制作している。また、アフリカの15か国以上の国でモニュメントや像を建設したことが、国連の制裁関連報告書で確認されている。

2月に出されたこの報告書によると、万寿台創作の一部門である万寿台海外開発会社は、北朝鮮が他国と軍事関連の契約を結ぶ際に経由するフロント企業だ。同社は、巨大な像だけでなく、ナミビアの軍需工場や基地などの軍事施設も建設したと、報告書は指摘している。

北朝鮮のジュネーブ国連代表部の外交官は、万寿台が武器製造資金とは全く関係がないと述べた。万寿台創作社に連絡を取ることはできなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

世界のエネルギー消費、50年以降も化石燃料が主流に

ワールド

「アンティファ」関与で初のテロ罪適用、テキサス州の

ワールド

米の船舶攻撃は「違法」、ベネズエラが国連安保理に声

ワールド

米と薬価格引き上げに合意なら製薬会社に投資拡大要請
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中