最新記事

映画

信じ難く美しいぶっ飛びオナラ映画『スイス・アーミー・マン』

2017年9月22日(金)17時15分
ジェフリー・ブルーマー

主演2人の力演がいい

お下劣さといい、死体をいじり倒す点といい、嫌悪感を持たれてもおかしくないし、意図的にそれを狙った節もある。だがこの作品で長編映画デビューを果たした脚本・監督コンビのダニエル・クワンとダニエル・シャイナートは、全編オナラ・ギャグ映画をあり得ないほど美しい作品に仕上げた。

視覚的なギャグから抒情性あふれる挿話へと軽やかに変化し、希望の翼を広げたかと思えば、底知れぬ不安と痛恨の念が観客の胸に突き刺さる――まさに変幻自在の展開だ。

めまぐるしくアングルを変えるカメラが不意に静止してハンクとメニーの繊細な触れ合いを映し出すとき、観客は「なんでこんなに」と思うほど心を揺さぶられて息をのむだろう。

この映画の奇跡は、ダノとラドクリフの演技に負うところも大きい。作り込んだ怪演で知られるダノだが、作り込まなくてもいかれた味が出せる役柄にようやく出会えたようだ。

そしてラドクリフ。「死体の演技がうまい」というのは褒め言葉ではないだろうが、あえて言いたい。実にうまい。いかにも死体らしい硬直した感じは緻密に計算されたものだろう。腐臭漂う死体そのものなのに、何ともいとおしく感じてしまう。

ダノもラドクリフも屈辱的なまでの汚れ役に果敢に挑んでいる。男優2人の肉体的な密着度でも、この映画の濃密さはちょっと異常だ。腐敗しかけた死体を背負って森を歩き回るハンク。設定上、同性愛的なニュアンスは避けられないが、映画はそれを避けようとはしないし、ダノとラドクリフも男同士の愛情を堂々と表現している。

そこに至るまでがぶっ飛んでいただけに、ラストはややありきたりに感じられるかもしれない。だが、最後に放たれる魔法のようなオナラがすべてを謎のベールで包む。このとびきり独創的な映画では、オナラ・ギャグが聖なる力を秘めている。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

© 2017, Slate

[2017年9月26日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中朝首脳が会談、戦略的な意思疎通を強化

ビジネス

デジタルユーロ、大規模な混乱に備え必要=チポローネ

ビジネス

スウェーデン、食品の付加価値税を半減へ 景気刺激へ

ワールド

アングル:中ロとの連帯示すインド、冷え込むトランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中