最新記事

テロ組織

「選ばれし者」アルカイダの次期指導者はハムザ・ビンラディンで決まり?

2017年9月13日(水)20時45分
ジャック・ムーア

国際テロ組織アルカイダの指導者だったウサマ・ビンラディンの息子ハムザ(写真左)。アフガニスタン中部ガズニ州で2001年頃に撮影されたと見られる REUTERS/Al-Jazeera TV

<ウサマ・ビンラディンの20人以上いる子供のなかでもハムザは幼い頃からアルカイダのプロパガンダに登場し、今もイスラム聖戦運動の中で抜群の知名度と過激さを備えている>

9.11米同時多発テロ16年周年の前日、テロ組織アルカイダは自分たちがジハーディスト(聖戦士)として世界に名を轟かせた9.11当日に4つのメッセージを発表すると予告した。投稿されたメッセージの1つには、世界貿易センタービルに激突しようとする航空機のシルエットや、炎上するツインタワーの画像が載っていた。興味深いのは、そのツインタワーと重ねるように、2人の人物の姿が写っていたことだ。1人は9.11テロを指揮したアルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン。もう1人はその息子、ハムザ・ビンラディンだ。

【参考記事】9.11から16年、アメリカの分断

現在20代後半のハムザは、幹部の高齢化が進むアルカイダの若き後継者だ。アルカイダは、テロ組織ISIS(自称イスラム国)がイラクとシリアにまたがるカリフ国家を樹立し勢いづいた間に存在感を失った。ハムザは今、父ビンラディンの威光を、強力なプロパガンダに利用している。ハムザの名前は、欧米社会でも、広い意味でのイスラム聖戦運動の中でも、抜群の認知度がある。

アメリカはすでにハムザを「国際テロリスト」に指定しているし、あるイギリスの政治家はハムザを「テロの皇太子」と呼んだ。アルカイダの最高指導者アイマン・アル・ザワヒリは2015年8月の音声メッセージで、ハムザを「アルカイダの獅子」と紹介した。ハムザはアルカイダのプロパガンダを一手に担いつつある。

hamza-bin-laden.png

9.11テロ16周年の日にアルカイダが公開したツインタワーにはビンラディン父子の姿が重なっていた AL-QAEDA MEDIA

表に出れば殺される身の上

アルカイダのプロパガンダ部門アズ・サナブは今年5月、「欧米の殉教志願者」に向けた「助言」と題したハムザの音声メッセージを、英語とアラビア語で公開した。ハムザは中東、とりわけシリアやイラク、アフガニスタン、ヨルダン川西岸やガザ地区で戦うイスラム教スンニ派を支援するためジハーディストが団結するよう呼び掛けた。

【参考記事】ベニスで「アラーは偉大なり!」と叫んだら射殺

「できるだけ多くの敵を殺害できるように、標的の選定を完璧にせよ」とハムザは言った。「武器の選択でプロ意識を持て。必ずしも軍用の武器を取る必要はない。銃を取れればそれでいい。それができなくても、他の選択肢はたくさんある」

アルカイダがハムザを貴重な後継者として守っていることを示すヒントは他にもある。アルカイダは成人後のハムザの容姿をまだ一度も公表していない。公表すれば敵軍の関心を呼び、命を狙われてしまうからだ。事実、ハムザの兄サード・ビンラディンは2009年に米軍がパキスタンで行った空爆で死亡し、義理の兄でアルカイダのナンバー2だったハイル・アル・マスリも今年アメリカ主導の有志連合がシリアで行った空爆で死亡した。

【参考記事】バルセロナで車暴走テロ、はねられて「宙に舞う」観光客

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中