最新記事

テロ組織

「選ばれし者」アルカイダの次期指導者はハムザ・ビンラディンで決まり?

2017年9月13日(水)20時45分
ジャック・ムーア

20人以上もいるビンラディンの子供のなかで、なぜハムザが後継者に担がれているのかは不明だが、ハムザはビンラディンのお気に入りだったという見方がある。ハムザの指導者としての資質もほとんど知られていないが、3年以上ISISに注目を奪われてきたアルカイダにしてみれば、ビンラディンの息子というだけで十分なようだ。

ハムザについてわかっているのは、子どもの頃にアルカイダのプロパガンダビデオに登場していたこと。幼少期は、スーダンとアフガニスタンで父と過ごしたことも分かっている。両国は、1990年代にサウジ国籍を剥奪された父ビンラディンの亡命先だった。ビンラディンは2011年にパキスタン北部アボタバードの潜伏先で米海軍特殊部隊に殺害されたが、幼少期を父親やその側近とともに過ごしたハムザは、父親の過激思想を継承しているようだ。

ザワヒリにはビンラディンやISISの最高指導者アブバクル・バグダディのようなオーラがなく、年老いたリーダーだというのが、欧米や若いジハーディストの間の評価だ。ザワヒリよりハムザの方が、ビンラディンの血を引くという理由だけで、欧米からより大きな注目を集めている。民間ウェブサイト、ロング・ウォー・ジャーナルによれば、ハムザは5月の声明で「ユダヤ人」と「十字軍」への攻撃を呼び掛け、アルカイダとその信奉者が優先すべき攻撃対象のリストも示した。

「ユダヤ人と十字軍を狙え」

ハムザは、ジハーディストの標的は「神聖なイスラム教や予言者ムハンマドに背く者すべて」であり、「そこら中のユダヤ人を狙え」と言った。もしユダヤ人が見つからなければ「アメリカの十字軍戦士」を攻撃しろとも言った。ハムザは声明で、ロシア(旧ソ連)が1980年代にアフガニスタンに侵攻したことを理由に挙げて、ロシアも攻撃するよう呼び掛けた。当時ムジャヒディンと呼ばれるイスラム聖戦士としてゲリラ戦に参加した父ビンラディンにとって、ロシアは侵略者であり敵国だったからだ。「ロシアに過去の清算をさせてやれ」とハムザは言った。

ハムザは、父の出身国であり9.11テロへの関与も疑われるサウジアラビアの王室も批判した。「我々の土地であるサウジアラビアはサウジ王室に占領されている」とハムザは言った。「サウジアラビア軍がアラビア半島とイスラム教徒に属するあらゆる土地から撤退するまで、サウジアラビアを攻撃し続ける」

今回アルカイダがハムザのメッセージを公表したのは、ISISが弱体化する隙を狙って、再び自分たちの存在感を取り戻すためだ。ISISはイラクやシリアの戦闘で次々に敗れ、かつての支配地域を大幅に失っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5

ビジネス

英建設業PMI、10月は44.1 5年超ぶり低水準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中