最新記事

テロ組織

「選ばれし者」アルカイダの次期指導者はハムザ・ビンラディンで決まり?

2017年9月13日(水)20時45分
ジャック・ムーア

20人以上もいるビンラディンの子供のなかで、なぜハムザが後継者に担がれているのかは不明だが、ハムザはビンラディンのお気に入りだったという見方がある。ハムザの指導者としての資質もほとんど知られていないが、3年以上ISISに注目を奪われてきたアルカイダにしてみれば、ビンラディンの息子というだけで十分なようだ。

ハムザについてわかっているのは、子どもの頃にアルカイダのプロパガンダビデオに登場していたこと。幼少期は、スーダンとアフガニスタンで父と過ごしたことも分かっている。両国は、1990年代にサウジ国籍を剥奪された父ビンラディンの亡命先だった。ビンラディンは2011年にパキスタン北部アボタバードの潜伏先で米海軍特殊部隊に殺害されたが、幼少期を父親やその側近とともに過ごしたハムザは、父親の過激思想を継承しているようだ。

ザワヒリにはビンラディンやISISの最高指導者アブバクル・バグダディのようなオーラがなく、年老いたリーダーだというのが、欧米や若いジハーディストの間の評価だ。ザワヒリよりハムザの方が、ビンラディンの血を引くという理由だけで、欧米からより大きな注目を集めている。民間ウェブサイト、ロング・ウォー・ジャーナルによれば、ハムザは5月の声明で「ユダヤ人」と「十字軍」への攻撃を呼び掛け、アルカイダとその信奉者が優先すべき攻撃対象のリストも示した。

「ユダヤ人と十字軍を狙え」

ハムザは、ジハーディストの標的は「神聖なイスラム教や予言者ムハンマドに背く者すべて」であり、「そこら中のユダヤ人を狙え」と言った。もしユダヤ人が見つからなければ「アメリカの十字軍戦士」を攻撃しろとも言った。ハムザは声明で、ロシア(旧ソ連)が1980年代にアフガニスタンに侵攻したことを理由に挙げて、ロシアも攻撃するよう呼び掛けた。当時ムジャヒディンと呼ばれるイスラム聖戦士としてゲリラ戦に参加した父ビンラディンにとって、ロシアは侵略者であり敵国だったからだ。「ロシアに過去の清算をさせてやれ」とハムザは言った。

ハムザは、父の出身国であり9.11テロへの関与も疑われるサウジアラビアの王室も批判した。「我々の土地であるサウジアラビアはサウジ王室に占領されている」とハムザは言った。「サウジアラビア軍がアラビア半島とイスラム教徒に属するあらゆる土地から撤退するまで、サウジアラビアを攻撃し続ける」

今回アルカイダがハムザのメッセージを公表したのは、ISISが弱体化する隙を狙って、再び自分たちの存在感を取り戻すためだ。ISISはイラクやシリアの戦闘で次々に敗れ、かつての支配地域を大幅に失っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 6
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 7
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 8
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中