最新記事

中国外交

習近平、苦々しい思い:米韓合同軍事演習

2017年8月25日(金)17時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

8月21日から韓国で始まった米韓合同軍事演習(写真は3年前の米韓合同軍事演習) Kim Hong-Ji-REUTERS

北朝鮮にグアムへのミサイル発射を思い留まらせた習近平としては演習を中止させたかった。しかし米制服組トップのダンフォードが習近平と会談しながら、日米2+2後に中止しないと発表。中国は米空軍U-2偵察機にも注目。

習近平が特別に手厚くもてなしたダンフォード米統合参謀本部議長

8月14日に訪韓して韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談した米軍制服組トップのダンフォード統合参謀本部議長は、翌15日に3日間の予定で訪中した。初日は中央軍事委員会委員で、軍事委員会聯合参謀部の房峰輝参謀長等と会談の後、17日には人民大会堂で習近平国家主席&中央軍事委員会主席と会談した。18日には訪日して安倍首相や自衛隊の河野克俊統合幕僚長と会談した。

これら韓・中・日への一連の訪問の中で、筆者が唖然として注目した「ある光景」がある。

それは招待者側首脳とダンフォード統合参謀本部議長との、対談の際の座席の位置関係だ。

まず韓国。

さまざまな映像があるが、はっきりしているのでKorea.Netのこの写真をご覧いただきたい。文在寅が真ん中に座り、ダンフォードは左右両脇に並べられた米韓双方の座席の最初の席に座っている。つまり文在寅が王座にいて、それ以外は「その他」扱いなのである。

動画で観るならば、ANN NEWSが割合に見て取れるかもしれないが、実は握手の後、着席する際にダンフォードは一瞬、戸惑っていた。まさか従者席に回されると思わなかったので、文在寅に着席を促されたときにダンフォードは文在寅の隣の席に目をやり、そこに椅子がないのに気が付いて、急いで従者席の先頭に座った。ANN NEWSでは、残念ながら「その瞬間のダンフォードの戸惑い」がカットされているので観られないが、興味のある方は相当する動画のページを探してみていただきたい。

あれだけアメリカの軍事力に頼りながら、よくもこんなことができるものだと唖然とした。

習近平との会談に入る前に、訪中後の訪日の際の安倍首相との会談の際の座席関係はどうなっているかを観てみよう。TBS NEWSの動画(JNN)における安倍総理との椅子の違いにご注目いただきたい。

文在寅よりはいくらかは良く、一応「安倍vs.ダンフォード」が対等の位置関係に座っているが、なんと、椅子が異なる!何ランクか下の(値段が安い)椅子にダンフォードを座らせ、安倍首相はランクが高い(値段が高い)、やや豪華な椅子で、しかも座席の高さが10センチ(?)ほど高いのである。背の高さ、足の長さからの配慮で座席の高低を決めるのならば、安倍首相もなかなかの長身ながら、ダンフォードさんの方が明らかに高い。なのに、なぜ安倍首相の座席の高さを高くする必要があるかと言えば、「身分の違い」を明らかにさせる以外にはないと考えるのが妥当だろう。これを外交プロトコル(外交儀礼)と言えば説明できなくはないが、プロトコルには拘束力はない。礼を失しなければ、あとは受け入れ側の気持ちの問題と言っていいだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中首脳、来月の直接会談で合意 TikTok交渉で

ワールド

米共和有力議員、トーク番組休止で異例の批判 「まる

ワールド

トランプ氏のNYT名誉棄損訴訟却下、訴状が冗長で不

ワールド

米大統領令、高度専門職ビザに10万ドル申請料 ハイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 2
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で「不敬行為」? ネットでは非難轟轟、真相は?
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】21年連続...世界で1番「ビールの消費量」…
  • 7
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 8
    イタリアでバズった日本小説って知ってる?――芥川か…
  • 9
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 10
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 6
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 9
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 10
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中