最新記事

韓国

文在寅政権に問われる、財閥改革の覚悟

2017年7月27日(木)16時40分
ジェフリー・ケイン(韓国在住ジャーナリスト)

文大統領は歴代の政権が避けてきた財閥改革を断行できるか Kim Hong-Ji-REUTERS

<前大統領をめぐるスキャンダルで高まる批判。長過ぎる財閥の経済支配にメスを入れられるか>

私は神だった――その男はかつての栄光の日々を振り返って、筆者にそう語った。「だが、今ではただの人間だ」

韓国の有力な名門一族に生まれた彼は、数十年にわたって後継者教育を受けてきた。大勢の人員が彼の配下に置かれ、その命令を軍隊のように規律正しく、効率的に実行していた。

破滅が訪れたのは、一族の長が死去したときだ。策略と陰謀と裏切りが渦巻く後継者争いに敗れた彼は、事実上の追放処分になり、一族の事業の弱小部門に左遷された。

あの北朝鮮の「王朝」の話かと錯覚しそうになるが、これこそは韓国経済の実態を象徴的に物語る出来事だ。

確かに韓国の経済界を牛耳る者たちは、叔父を処刑させ、異母兄の殺害を命じたと噂される北朝鮮の指導者ほど冷酷ではない。とはいえ彼らが作り上げた財閥は、いわばカルト集団的に韓国経済を支配している。サムスングループ、現代......その名がよく知られる韓国の財閥は、奇跡的な経済成長の牽引役にして、王朝時代を思わせる権力闘争の舞台だ。

王制的な精神風土の通例に従い、財閥は軍隊的構造を特徴とする。各製品とその部品の製造部門が徹底的に組織化され、組織全体が極めて厳格なヒエラルキーで構成されている。

財閥トップの中には、暴君さながらの振る舞いをする者もいる。07年、ハンファグループの金升淵(キム・ソンヨン)会長は、当時22歳だった息子のけんか相手を暴力団関係者らと共に集団で暴行。15年には、大韓航空の趙顕娥(チョ・ヒョナ)副社長が機内でのナッツの出し方に激高して、航空機をUターンさせる「ナッツ・リターン事件」を起こした。両者はいずれも逮捕され有罪判決を受けた。

こうした事件が起きるのは、韓国語で「甲質(ガプチル)」と呼ばれるメンタリティーのせいだ。ヒエラルキーの下位にある者には横暴になっていい、暴力を振るっても罪に問われることはないと、権力者は高をくくっている。

韓国が軍事独裁政権下にあった60~80年代、経済発展を遂げる上で財閥は大きな役割を果たした。だが87年の民主化以降、社会は大きく変化している。

【参考記事】韓国の次期「左派大統領」が進む道

歴代政権が続けた失敗

軍事政権トップとして財閥システムの形成を助けた朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領の娘、朴槿恵(パク・クネ)は便宜供与や収賄疑惑で国民の弾劾要求にさらされ、3月に大統領を罷免された。そうしたなか、財閥は過去の遺物と化す一方だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米中貿易摩擦再燃で新たな下振れリスク、利下げ急務に

ワールド

トランプ氏、習氏と会談の用意 米財務長官 中国「混

ビジネス

シカゴ連銀発表の米小売売上高、9月は+0.5% 前

ビジネス

米BofAの7─9月期は増益、投資銀行業務好調で予
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 10
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中