最新記事

アメリカ政治

米共和党、予算案でも意見が対立 オバマケア改廃の二の舞か?

2017年7月19日(水)16時33分

7月18日、米下院共和党は、税制改革に向けた第1歩となる2018会計年度(17年10月─18年9月)予算案を公表した。しかし、この予算案も共和党内の保守派と穏健派の意見対立で、医療保険制度改革(オバマケア)改廃への取り組みと同じ轍を踏む可能性がある。写真はワシントンで撮影(2017年 ロイター/Aaron Bernstein)

米下院共和党は18日、税制改革に向けた第1歩となる2018会計年度(17年10月─18年9月)予算案を公表した。しかし、この予算案も共和党内の保守派と穏健派の意見対立で、医療保険制度改革(オバマケア)改廃への取り組みと同じ轍を踏む可能性がある。

4兆ドル規模の予算案は下院予算委員会が公表した。

低所得者向けの社会保障費削減につながる2030億ドルの義務的歳出削減を盛り込む一方で、法人・個人に対する将来的な減税と結びついているため、党内からの造反を招く新たな火種となりかねない。

上院共和党によるオバマケア代替法案は、低所得者向けの保険維持を望む党内穏健派と縮小を望む保守派との綱引きが続き、17日夜に新たに党内から2人の造反が出たことで可決が絶望的となった。

18日には、下院共和党議員らから予算案の内容に反対する声も上がっており、税制改革の審議時に上院でのオバマケア改廃頓挫の経緯が繰り返される可能性もある。

下院共和党保守強硬派グループ「自由議員連盟(フリーダム・コーカス)」を率いるマーク・メドウズ議員は、政府が法律で拠出を義務付けられているプログラムの一段の削減なしには、予算案が下院を通過するのに必要な保守派の賛成票は得られないと発言。記者団に対し、「依然として必要な(削減額に)達していない」と語った。

一方、穏健派の「チューズデー・グループ」を率いるチャーリー・デント議員は、裁量的プログラムへの支出水準引き上げで民主党との合意を呼び掛けた。ロイターに対し、「義務的歳出に関して行き過ぎれば、税制改革が一層難しくなる。分かり切ったことだ」と述べた。

上下両院が18年度予算案を承認すれば、共和党が上院の過半数を利用して税制法案を通過させることのできる財政調整法(reconciliation)という重要な手段が手に入る。

しかし、上院が財政調整法を活用してもオバマケア代替法案を可決できなかったことから、この戦術の有効性が疑問視されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国5月鉱工業生産、予想以上に減速 小売売上高は加

ワールド

アングル:韓国で「シャーマン」人気、SNS使い現代

ビジネス

焦点:トヨタ会長に相次ぐ反対推奨、統治と認証不正 

ビジネス

国債買い入れ減額、月2兆円が有力 利上げは秋以降=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 3

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドンナの娘ローデス・レオン、驚きのボディコン姿

  • 4

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 7

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 8

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 9

    サメに脚をかまれた16歳少年の痛々しい傷跡...素手で…

  • 10

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中