最新記事

AI

ボルボ、自動運転ゴミ収集車を開発 人を乗せない理由は?

2017年7月14日(金)15時58分
ライアン・マシュー・ピアソン ReadWrite[日本版]編集部

ボルボ・トラックが開発する自動運転型ゴミ収集車。ちなみに同社は中国資本傘下となった乗用車部門のボルボ・カーズとは別会社

<昨年、Uberの子会社「OTTO」のシステムを搭載して高速道路での約200kmの自動運転に成功するなど、次世代のトラック輸送に取り組んでいるスウェーデンのボルボ・トラック(以下、ボルボ)。今度は本国スウェーデンで自動運転によるゴミ収集車をテストしているが、どうしたことか人は乗せないという......>

ボルボは清掃員が、ゴミ回収作業を安全、簡単に出来るようプロジェクトを立ち上げた。もし、成功すれば、それぞれのゴミ回収ルートを回りきるのに必要な人員の削減にもつながる。

トラックがゴミ回収ポイントを回るのを自動化することで、清掃員はゴミ回収のたびに車から乗り降りする必要はなくなる。トラック自身が自分で運転することでドライバーを開放し、ほかの重要なタスクを安全にこなせるようになるという。

アメリカでは多くのゴミ回収トラックに、専用に設計されたアームが取り付けられており、ゴミ箱を掴み、車の後部にゴミを放り入れて元の場所に戻してくれる。ドライバーに求められるのはトラックを所定の場所に止め、そのアームを操作することだ。ほかの清掃員の仕事は、アームが届かないような場所に置かれたゴミの回収である。

【関連記事】ボルボが2年で全車種EVシフト 背景に中国メーカー
【関連記事】自動車はどこまで自動化すれば自動運転車になる?

とはいえ、多くの地域では今でも、これまで通り手作業による回収が行われており、清掃員がゴミ箱や空き瓶の回収を行っている。つまり清掃員はトラックを降りてはまた、運転するために戻っているということになる。

自律運転が可能なトラックが出てくれば、ルートを回り切るのに必要な労力は少なくなる。また清掃員も乗り降りの繰り返しがなくなることから負担が軽くなるということだ。


■ボルボの自動走行トラックプレゼンテーション動画 / YouTube

ボルボのトラックには、現在開発されている自動運転車に搭載されているセンサーと同じものが搭載される予定だ。1回目はGPSとセンサーを使ってルートを策定する。その後はトラックがルート上の障害物や停止が必要なポイントについて学習する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英国王夫妻、トランプ米大統領夫妻をウィンザー城で出

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中