最新記事

不祥事

セックス、ピストル、ストリップ──ベルリン警察が公共の場で乱行

2017年7月3日(月)16時30分
モーゲンスタン陽子

ベルリンをパトロールする警察 Fabrizio Bensch- REUTERS

ドイツのハンブルクで7月7日・8日の両日に開催されるG20(20カ国・地域)首脳会議の警備にあたるためにドイツ全国の支部から警官がハンブルク入りしていたが、ベルリン警察の一部が公共の場で不適切な行為を行ったため、220人以上の警官がハンブルク当局によって解任され、ベルリンに送り返される事態となった。

早朝シフトの部隊が午前3:30からの任務につくなか、非番のベルリン警察の酒宴は午前6:30まで続いた。エスカレートした一部の警官たちが、机上でピストルを振り回しストリップ、宿舎の外部フェンスに放尿、果てはフェンスのところで性交などの乱行を繰り返した。

スキャンダル続きのベルリン警察

旧ハンザ同盟国の美しい港町ハンブルクは、同時にドイツ屈指の赤線地帯があることでも知られている。歓楽街のレーパーバーンは、無名時代のビートルズが不眠不休で数々のステージをこなしていたことで有名だ。サミットを目前に控え、ハンブルクには1万5千人の警察官が集結していたが、そんなハンブルクの娯楽事情もあってセキュリティが強化されていた。

全国から集まった警官たちは、ハンブルク北部約70キロの村にある旧難民収容施設に宿泊していた。ベルリン警察のパーティー好きの噂は事前に知れ渡っていたようだ。ハンブルク当局は宿舎の警備員に、ベルリン警察に特別な注意を向けておくよう要請。問題の週末は少なくとも2人の警官の誕生日祝いで、300人近くが屋外で騒いでいたという。乱行が始まると地元住民からの苦情が相次ぎ、またシュピーゲルによると、ノルトライン・ヴェストファーレン州(ケルン、ボン、デュッセルドルフなどのある州)の警察部隊が事態を報告した。

警官たちは前述のとおり公共の場で不適切な行為を行ったほか、宿舎の器物破損も報告されている。宴の後、プレハブの簡素な小屋の外には椅子が乱暴に積み上げられ、酒の空き瓶が散乱していた。実際に淫行に耽ったのが何人かは不明だが、ハンブルク当局は3部隊の約220人の全員の任務を解き、即刻ベルリンに送り返した。

ベルリン警察ではこのところスキャンダルが相次いでいる。数ヶ月前には警察学校内である兄弟がドラッグを販売し、その後は訓練生が監視カメラを盗んで転売しようとしたことが発覚した。さらに研修生がポルノビデオに出演し免職になるなど、数々の失態をベルリナー新聞が特集している。

【参考記事】ナチスに心酔するドイツ軍兵士がシリア難民になりすましてテロを計画

市民は意外と好意的?

送還された警官はタブロイド紙に「何も壊れなかった。誰も怪我しなかった。誰にも迷惑もかけていないし暴力もふるっていない。翌日は全員勤務可能だった」とし、なぜ大騒ぎになるのかわからないとコメントしている(シュピーゲル)。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中