最新記事

イスラム過激派

比ドゥテルテ大統領、マラウィ奪回へISISと取引を用意 後に撤回

2017年7月7日(金)10時08分

最大の危機に直面

マラウィを巡る攻防は、就任1年を迎えたドゥテルテ政権が直面する最大の危機だ。

マウテグループなどISに忠誠を誓う戦闘員が、同市の商業地区を占拠し、フィリピン軍は40日以上にわたり空爆や爆撃を仕掛け、市街地戦を繰り広げている。

戦闘員337人、治安部隊85人、そして住民44人を含む400人以上が死亡。26万人の住民が避難民となった今回の占拠で、ISが東南アジアに拠点を築こうとしているとの恐怖が地域に広がった。

マラウィのマジュール・ウスマン・ガンダムラ市長は、水面下での交渉が始まっていたことを認めたが、詳細は承知していないと述べた。

同市長はロイターに対して、プロセスが失敗したのは、ドゥテルテ大統領側が手を差し伸べた後も、武装勢力側に不誠実な態度が見られたり、政府軍に対する攻撃の手を緩めなかったためだと指摘。

「和平の機会はあった。だが誠実さがみられなかった」と、市長は語った。

<武装勢力の説得>

外見が国際武装組織アルカイダの指導者に似ていることから、地元では「ビンラディン」として知られているシャリーフ氏は、マウテグループ側と会合を設定するよう極秘指令を受けていたという大統領側近の名前を明かさなかった。

シャリーフ氏がマウテ兄弟の母親ファルハナを連れてヘリコプターで近くの町カガヤン・デ・オロまたはダバオ市に出向き、そこでドゥテルテ大統領と面会することで、この側近は合意していたという。

シャリーフ氏はまた、ドゥテルテ大統領との面会に母親を代表として出席させるよう、兄弟から要請があったと話した。

「(同側近は)必要な物を全て準備した。マウテ兄弟の母親を大統領の元に連れて行くのにヘリが必要だと私が言ったら、彼はそれを準備した。私はマウテ兄弟と母親に電話し、(面会するよう)説得した」とシャリーフ氏は語った。

ドゥテルテ大統領は、フィリピンに連邦制を導入する目標を達成できた場合には、マウテ一族の本拠地ブティグでイスラム法(シャリア)による統治を認める提案を用意していた、と同氏は言う。ロイターは、こうした提案が行われたかどうか独自に確認できなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

維新、連立視野に自民と政策協議へ まとまれば高市氏

ワールド

ゼレンスキー氏、オデーサの新市長任命 前市長は国籍

ワールド

ミャンマー総選挙、全国一律実施は困難=軍政トップ

ビジネス

ispace、公募新株式の発行価格468円
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中