最新記事

ブレグジット

英・EU離脱交渉、双方譲歩なく終了 合意なし離脱懸念でポンド下落

2017年7月21日(金)08時00分

7月20日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る協議は4日にわたる交渉会合を終えた。写真は交渉会合後、記者会見に臨むEUのバルニエ首席交渉官と英国のデービス離脱担当相(2017年 ロイター/Francois Lenoir)

英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る協議は20日、4日にわたる交渉会合を終えた。互いに歩み寄る姿勢はほとんど見せず、EU市民の権利保護などで隔たりが鮮明になったほか、アイルランドと英国との国境問題や離脱に伴う清算金の行方を巡っても不透明感が漂っている。

また、フォックス英国際貿易相が、合意なしで離脱する用意があるとの考えを示したことで、ポンドは急落した。

EUのバルニエ首席交渉官は、英国のデービスEU離脱担当相と臨んだ共同会見で、英国で暮らすEU市民の権利保護について「根本的な相違」があると指摘。EU司法裁判所がブレグジット後も市民の権利を保障すべきと述べた。

一方、デービス離脱担当相は、EUとの国家主権の共有を止めるために、英国民は離脱を決めたとし、司法の管轄は英国側にあるべきだと反論した。

バルニエ氏は、8月に行われる次回交渉ラウンドまで、清算金の支払いに関する英国の立場を一段と明確にするよう要請した。

一方、フォックス貿易相はBBCに対し、英国がEU離脱に合わせて結ぶEUとの自由貿易協定(FTA)について、「人類史上最も容易なものの一つ」になるとの見解を表明。一方で、EUとのFTAがなくても「生き残り」は可能だと主張した。

これを受けて、金融市場では合意なしの離脱を巡る懸念が高まり、ポンドは対ユーロで、8カ月ぶり安値に沈んだ。

ハモンド英財務相は、EUとのFTAが合意できなければ「極めてまずい結果だ」としており、国民投票前からEU離脱を支持してきたフォックス貿易相とは異なる考えを示している。

デービスEU離脱担当相は、英国は「処罰的な合意」は受け入れられないとしながらも、EU側も合意なしの離脱を求めると考える理由はないとした。

6月の総選挙で、メイ英首相率いる与党・保守党が過半数議席を失って以降、政府内の足並みの乱れが露呈している。

[ブリュッセル/ロンドン 20日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀は8日に0.25%利下げへ、トランプ関税背景

ワールド

米副大統領、パキスタンに過激派対策要請 カシミール

ビジネス

トランプ自動車・部品関税、米で1台当たり1.2万ド

ワールド

ガザの子ども、支援妨害と攻撃で心身破壊 WHO幹部
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中