最新記事

シリコンバレー

「嫌われ者」ウーバーCEOの失脚が、IT業界を変える

2017年7月25日(火)12時30分
ケビン・メイニー(本誌テクノロジーコラム二スト)

カラニックの辞任を機にIT業界は「嫌われ者文化」に決別できるか Yu Lei-VCG/GETTY IMAGES

<ウーバーCEOカラニックの追放劇を機にセクハラや女性差別がまかり通るシリコンバレーが更生の道を歩み出す?>

配車サービス会社ウーバーの共同創業者トラビス・カラニックに下された突然の「退場命令」。その衝撃は、視聴者参加番組で下手な出場者に退場を命じるゴングのようにシリコンバレーに鳴り響いている。

女性を差別し、カネの亡者で社会的に無責任――そんなIT業界の風土づくりに加担してきた人間はカラニックだけではない。だが彼はたった1人でそうした欠点を全て網羅している。

ウーバー社内でのセクハラやいじめ、規制逃れソフト使用などの不祥事が相次ぐなか、カラニックは6月下旬、主要投資家からの圧力を受けてCEOを辞任。米IT業界随一の「嫌われ者」の失脚は、4つの意味でシリコンバレーのゆがんだ風土を立て直すチャンスとなるかもしれない。

まず、シリコンバレーに蔓延する女性への不当待遇を改めるチャンスだ。IT業界の女性の60%が職場でセクハラを受けた経験があり、3分の1が身の危険を感じたことがあるという。

女性はトップになれない、ベンチャーキャピタリスト(VC)の出資が受けられない、男性より給与が少ないといった不満も渦巻いている。なかでもウーバーの社風は女性にとって最悪の部類に入る。

ウーバーだけではない。6月下旬にはIT業界の情報サイト「インフォメーション」が、VCのジャスティン・カルドベックが女性起業家にセクハラを行っていたと報じた。カルドベックは休職の意向を表明し、「この試練を教訓に、ベンチャー業界に必要な変化の推進に協力する道を見つけたい」としている。

こうした動きに勢いづいて、著名投資家でビジネス向けソーシャルメディアのリンクトインの共同創業者リード・ホフマンは、VCのセクハラ行為に厳しく対処する業界規模の仕組みづくりを呼び掛けた。

【参考記事】ウーバーはなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかねないか

期待される第2の変化は「ユニコーン」の衰退だ。

過去数年、シリコンバレーはユニコーン(未上場で企業評価額10億ドル以上のベンチャー企業)に夢中だ。そうした企業に多額の資金がつぎ込まれ、評価額が膨れ上がった結果、株式公開など必要ないという空気が蔓延。昨年、株式公開したIT企業は20社と09年以降最少だった。

IT業界のCEOでユニコーン戦略を最も声高に支持していたのがカラニックだ。彼の辞任当時、未上場のウーバーの評価額は700億ドルに達していた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

あらゆる選択肢排除せず与野党で向き合う=消費減税で

ビジネス

ロシュ、肥満症薬の後期治験を開始へ 30年めどに市

ビジネス

FRBは「利下げに慎重に」、インフレ懸念で=クリー

ワールド

妊娠中のタイレノール服用と自閉症発症に関連性、トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 6
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 7
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 8
    米専門職向け「H-1B」ビザ「手数料1500万円」の新大…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「コメの消費量」が多い国は…
  • 10
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中