最新記事

南米

ベネズエラ最高裁をヘリで攻撃したのは、警官兼アクションスターだった

2017年6月29日(木)19時41分
ソフィア・ロット・プレジオ

警察のイベントでポーズをとるぺレス(カラカス、2015年3月) Christian Veron- REUTERS

<警察のヘリを奪って最高裁を襲撃。テロか?と思ったら、イケメン警官の大胆な反政府行動だった>

ベネズエラの首都カラカスでおととい、ヘリコプターで最高裁判所を上空から攻撃したのは、ベネズエラ警察の警官による反政府行動だった。事件直前にはニコラス・マドゥロ大統領が、政権維持のためには武力行使も厭わないと反政府勢力を脅していた。

ベネズエラ政府の発表によれば、実行犯はオスカル・アルベルト・ぺレスで、最高裁に「手投げ弾を少なくとも4発」を落とした。ヘリコプターは警察から盗んだものだ。

ベネズエラ在住の記者が撮影した動画やソーシャルメディアで広まった画像を見ると、上空のヘリコプターからスペイン語で「350 Libertad」(350自由)と書かれた垂れ幕が下がっている。民主主義や人権を侵す政権に対しては不服従を認めたベネズエラ憲法の第350項のことだ。



襲撃の夜、ベネズエラ政府は動画投稿サイト「ユーチューブ」に声明を発表。ペレスの行動はマドゥロ政権の転覆を狙った「テロ攻撃」であると断言。ペレスと米情報機関との関連を捜査中だと述べた。

フォロワーが20万人超

一方野党の指導者は、事件は反政府デモを弾圧するマドゥロへの批判をかわすための、政府派の自作自演だと一蹴した。

ペレスはインスタグラムの動画で犯行声明を出した。ペレスは軍服姿で、戦闘服と覆面姿の4人に囲まれている。

「我々は祖国に代わって呼びかける。この犯罪的で短命の政府に対抗する軍人や警官、文民職員の連合だ」とペレスは言った。「我々は国家主義者で愛国主義者で制度主義者だ」

「本日、我々が空からの作戦を行った目的はただ一つ。主権者たる国民に権力を取り戻し、憲法に基づく秩序を回復するためだ」とペレスは言い、マドゥロの退陣と総選挙の実施を求めた。

ぺレスは2012年6月からインスタグラムを始めており、フォロワーは20万人を超える。ベネズエラのことを「私の国、私の情熱」と呼ぶペレスは、ベネズエラの科学刑事犯罪捜査機関(CICPC)における特殊行動部隊(BAE)の警察部隊に所属していた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア「H20」は安全保障上の懸念=中国国営

ワールド

中国、米にAI向け半導体規制の緩和要求 貿易合意の

ワールド

北朝鮮、軍事境界線付近の拡声器撤去を開始=韓国軍

ワールド

米、金地金への関税明確化へ 近く大統領令=当局者
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 5
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 9
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中