最新記事

ロシアの切り札

最凶な露フーリガン対策でロシアが用意した切り札とは...?

2017年5月26日(金)18時30分
松丸さとみ

VICE News Tonight on HBO-Youtube

<世界最凶として名高いロシアのフーリガン。その対策として、ロシア側が用意したのは......またヤツだった>

来年夏に行われる第21回サッカー・ワールドカップ(W杯)で、開催国ロシアのフーリガンが恐れられている。特に昨年の欧州選手権でロシアと対戦しスタジアムが大荒れとなったイングランドのサポーターは、今からすでに戦々恐々だ。しかしロシアには、そんなイングランド・ファンたちのために用意した切り札があるらしい。

世界最強? 露フーリガン

少し古い話になるが、2002年の日韓W杯開催を前にして、「外国にはフーリガンという凶暴なサッカー・ファンがいるらしい」とか、「フーリガンが大勢来日して大暴れしたらどうしよう」という不安が当時囁かれ、メディアでも取り上げられていたのを覚えているだろうか。結果的には、日韓W杯では(少なくとも日本では)フーリガンが問題になることはなかったが、世界的には、大きな大会にはフーリガンが自分のチームを応援しようと国をまたいで大移動するのはよく見られる光景だ。

2016年に行われたUEFA EURO2016(欧州選手権)では、ロシアのフーリガンが開催地のフランス、マルセイユに大挙して訪れ、対戦相手のイングランド・チームと大乱闘になった事件があった。当時テレグラフは、このフーリガンたちはトレーニングを重ねた精鋭150人で、わざわざイングランドとの試合を狙ってロシアから飛行機に乗って喧嘩をしにやって来たと伝えていた。

今年4月28日付のニューヨーク・タイムズは、ロシアのフーリガンがいかに屈強で凶暴かを伝えていた。同記事は、1990年代に生まれたロシアのフーリガンが、さまざまあるフーリガンの中でも、イングランドのそれを手本として発展したとしている。しかし今や、「父」と仰ぐイングランドのフーリガンを追い越し、独自の道を進んでいるらしい。ヨーロッパ式の「ビールに酔っ払っての殴り合い」や、南米式の「まるで民兵のような暴力」を特徴とするフーリガンとは異なり、ロシアの彼らは少なくとも喧嘩中は酒に酔うことなく、体を鍛え上げた軍隊のようなフーリガンだというのだ。


前述のテレグラフは、ロシアのサッカー世界ランキングは29位(当時の話で、今年5月現在はFIFA公式ページによると61位)だが、フーリガンでは世界1位を争うレベル、としている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界のPE、中国市場への回帰を検討=投資ファンド幹

ワールド

米、40空港で運航10%削減へ 政府機関閉鎖で運営

ビジネス

米クアルコム、10─12月期見通しが予想上回る ス

ワールド

EU、レアアース供給で中国と対話の「特別チャンネル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は?
  • 4
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 5
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中