「着る/知る」男も「ピンク」のちょい足しでフレッシュな気分を!
EASTPAK×BEAMS MAISON KITSUNE AURALEE PUMA×STAMPD
ファッションが語られる切り口として、「トレンドカラー」という言葉を耳にすることがよくあります。その名の通り、「流行の色」のことで、意味するものは、「新しモノ好きな人がいま着たいと感じている色」。それゆえに、黒がトレンドカラーのシーズンもありますし、白やグレーってときも。ではこの2017年春夏はどうかというと、鮮やかでカラフルな色が人気急浮上してるんです!
【参考記事】[写真×文学]作家・川上未映子が感じとる、"写真"という表現の面白さとは?
その代表的な色が、ピンク、イエロー、レッド。暖色系の色味の服が例年より多く出回っています。これは男女に共通する傾向です。長らくアースカラー(茶系やカーキ系)や白黒モノトーンの服装の人気が続いたため、全身を地味な色で揃えるコーディネートに飽きた人に注目されているというワケです。男性の場合トレンドカラーは、「コーデに付け足す」という発想で身につけると、チャラくなく洒落た印象になりやすいもの。そこで今回の「着る/知る」は、女性的とみなされがちなピンクに着目しました。
【参考記事】[写真×料理]イタリア料理の第一人者、落合 務の記憶に残る「始まりの1枚」。
優しさ、ソフトさを服装に与えてくれる色です。着こなしが難しそうに思えますが、ネクタイやチーフで色を差すのと同じ感覚で、アクセントとして用いればOK。ここでは厳選した4つのアイテムをご紹介します。どれも色味が異なり、もっとも今年らしいのは、上写真のスニーカーのくすんだピンク(ダスティピンク)でしょうか。トレンドカラーの中でもピンクをプッシュする理由は、メンズの定番色でないからこその面白さがあるのと、日常で着ることが多いベージュのチノパンや、カーキのカーゴパンツらと相性が良いため。ドレッシーな服ではなく、カジュアルな服と組ませるのが成功の秘訣です。次ページで、これらのアイテムの詳細と、合わせやすい服のご提案をお届けします。
●問い合わせ先
メゾン キツネ カスタマーセンター TEL:0120-667-588
クリップ クロップ TEL:03-5793-8588
プーマ お客様サービス TEL:0120-125-150
ビームス 原宿 TEL:03-3470-3947
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員





