最新記事

インドネシア

インドネシア最強の捜査機関KPK 汚職捜査官が襲撃される

2017年4月17日(月)15時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

ジャカルタで先週、液体を顔にかけられて負傷した汚職撲滅委員会のノフェル捜査官 Aprillio Akbar-REUTERS

<汚職撲滅委員会の捜査官がテロと思われる襲撃で負傷した。日ごろから身の危険を感じてたという。誰もが襲撃事件の真相解明と汚職の一掃を願っている>

4月11日午前5時過ぎ、インドネシアの首都ジャカルタ北部クラパガディンの静かな住宅街でインドネシア人男性が前から来たバイクに乗った男2人組から液体を顔にかけられた。バイクはそのまま逃走し、近くの住民に助けられ水で顔を洗った男性はそのまま病院に運ばれた。病院での手当の結果、液体は劇薬物で男性の命には別条はないものの顔と目を負傷、現在シンガポールの病院に転院して精密検査と治療を受けている。

これだけなら単なる通り魔による傷害事件として片づけられたところだが、襲撃された男性がインドネシア汚職撲滅委員会(KPK)のノフェル・パスウェダン捜査官と判明するに至り、ノフェル氏を標的にした「テロ事件」として大きく報道される結果となった。

ジョコ・ウィドド大統領も同日「(襲撃事件は)とても残忍な行為で強く非難する」との声明をだし、警察に徹底的な捜査と犯人の早期逮捕を命じた。

【参考記事】インドネシア民主主義の試金石となるか  注目のジャカルタ州知事選が15日投票

国民から高い評価

KPKは国家警察や検察などから完全に独立した汚職事件を専門に捜査、摘発する機関として2002年に創設法案が制定され2003年に正式発足した。政府高官、ハイレベルの国家公務員、国会議員などが関連する汚職事件の内偵捜査、捜査、起訴、訴追のほかに反汚職の教育、キャンペーン、他の捜査機関との協力、政府の反汚職政策の監視などがその主な役割だ。2004年から2015年までに国会議員57人、閣僚や政府組織トップ23人、中央銀行の頭取1人と幹部7人、州知事18人、地方自治体の市長、副市長46人、大使4人、総領事4人、裁判官や検察官など司法関係者41人、政府機関高官120人などを反汚職法などで摘発、法の裁きを受けさせるという実績を残している。

インドネシアは1998年に崩壊したスハルト長期独裁政権時代には慢性的に汚職がはびこり、殺人事件の裁判結果すら金銭で左右されるとさえいわれた。その後誕生した歴代の民主政権はいずれも「汚職、腐敗、親族主義」からの完全脱却を掲げるが、長年の旧弊はなかなか払拭できないのが現状といえる。

2015年には当時の新任の国家警察長官に指名された人物の汚職疑惑をKPKが指摘した結果、逆に国家警察がKPKの副委員長を汚職容疑で逮捕する事態も発生。2016年2月にはKPKの権力を弱体化する法案が国会で審議されるもジョコ大統領がそれを拒否するなど、その強大なKPKの権力ゆえに国会議員や警察組織との間には深い溝が残されている。公権力からは蛇蝎のごとく嫌悪される存在でありながらもKPKの実績は国民からは高い評価を受けている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中