最新記事

北朝鮮

金正男殺害の容疑者は北朝鮮の秘密警察に逮捕されていた

2017年3月24日(金)13時12分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

マレーシア警察当局が2月19日の記者会見で公表したリ・ジヒョン容疑者の写真 Athit Perawongmetha-REUTERS

<暗殺に関与したと見られ、国際手配されているリ・ジヒョン容疑者の経歴をマレーシア警察が発表した。しかし、それだけでは、なぜエリートだった彼が自分の手を汚すに至ったかが不明なまま。元ベトナム書記官の証言によれば、リ容疑者には逮捕歴があった>

北朝鮮の金正恩党委員長の異母兄・金正男(キム・ジョンナム)氏殺害に関与したと見られ、インターポールにより国際手配されているリ・ジヒョン(33、男性)容疑者の詳しい背景が明らかになった。金正恩氏の通訳として将来を嘱望されたエリートでもあった彼が、どのようにして自分の手を汚すに至ったのか。

元ベトナム書記官の独占証言

「リ・ジヒョン容疑者は前科者として、手柄を欲していた」

23日午後、元北朝鮮外交官の韓進明(ハン・ジンミョン、43歳)氏がソウル市内でデイリーNKジャパンに独占証言した。平壌出身の韓氏は金日成総合大学フランス語学科を卒業し、2008年から外務省に勤務。2013年から15年1月までベトナム大使館で三等書記官を務めたベトナム通だ。

リ容疑者については、マレーシア警察が今月22日にその経歴の一端を明かしている。

過去に2度ベトナム大使を歴任したリ・ホン氏の息子で、1984年生まれ。父に従いベトナムで育ち、2009年11月から11年2月までベトナム大使館で補助書記官として勤務していた。その後、北朝鮮に帰国し、2015年1月と16年9月の北朝鮮外務省高官によるベトナム訪問の際に通訳を担当したという。

「韓流」にハマり

だが、ベトナム当地の事情をよく知る韓氏は「この情報だけでは、リ容疑者が金正男氏暗殺に関与した背景を知る上で十分ではない」と指摘する。

そしてリ容疑者がベトナム大使館勤務中の11年2月に突如帰国したウラに「国家安全保衛部(現国家保衛省)による逮捕および召喚」の事実があったことを明かした。

「リ容疑者は当時、ベトナム大使館に勤務しながら週に三度、ハノイ市内のベトナム国立大学で英語を学んでいた。だが、朝の出勤時間も守れず、ぼうっとする時間が多かった。勤務時間後もすぐに自分の部屋に戻り食事時にもなかなか出てこないため、いぶかしんだ保衛部が調査に乗り出した」(韓氏)

秘密警察である保衛部員は世界中の北朝鮮大使館に必ず常駐し、駐在国での諜報任務を行うかたわら、駐在外交官の動向を監視する。

「だがリ容疑者がなかなか尻尾をつかませなかったため、保衛部は『急用』と偽り、彼に北朝鮮に一時的に戻るよう促した。それを信じたリ容疑者が荷物を置いたままハノイを離れるや、一斉に荷物のチェックを始めた。するとノートパソコンから大量の韓流ドラマファイルが見つかり、リ容疑者はそのまま二度とベトナムに戻れない身になった」(同)

厳しい情報統制を敷く北朝鮮では、韓国ドラマを見ることは重罪に問われる。

(参考記事:北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

コピーや流布など、その程度がひどい場合には、銃殺や「地獄の一丁目」として知られる政治犯収容所行きもありうる。いくら父親が外務省の幹部とはいえ、リ容疑者も数年の刑を免れないはずだった。

(参考記事:「幹部は私の腹にノコギリを当て切り裂いた」脱北女性、衝撃の証言

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米CIA、中国高官に機密情報の提供呼びかける動画公

ビジネス

米バークシャーによる株買い増し、「戦略に信任得てい

ビジネス

スイス銀行資本規制、国内銀に不利とは言えずとバーゼ

ワールド

トランプ氏、公共放送・ラジオ資金削減へ大統領令 偏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中