最新記事

オランダ下院選

極右政治家ウィルダースはオランダをどう変えるか

2017年3月14日(火)18時43分
ジョシュ・ロウ

ウィルダースの立場は複雑だ。今年に入ってから公表された世論調査では、PVVが支持率の首位に立つことが多いが、他の主要政党はPVVとは連立を組まないと宣言している。イデオロギーの面で意見が合わない上、これまでの経緯からウィルダースを信用できない理由がある。ウィルダース率いるPVVは、2010年から2012年にかけて、当時のルッテ政権に閣外協力という形で参加したが、ウィルダースが財政支出削減に反対したため政権が崩壊した。他の政党が前言を撤回しない限り、PVVは最大政党でも政権からは締め出されることになる。

だがこれはある意味で、ウィルダースにとって理想的なシナリオかもしれない、とケンブリッジ大学で極右政党を研究するレオニー・デヨングは指摘する。PVVが最大政党になっても連立を立ち上げられないという事態になれば、ウィルダースは裏取引を通じて政権に影響力を行使する。そのほうが、反エスタブリッシュメントというイメージは保たれる。

「ウィルダースは首相になるつもりはない、というのが大方の見方だ」とデヨングは述べる。「部外者でいた方がもっと多くのことができる。ウィルダースは、負け犬のアウトサイダーという役割を演じるのがとてもうまいのだ」

偏狭になった心

「オランダの脱イスラム化」を前面に掲げるウィルダースは、イスラム教の礼拝所モスクの閉鎖や聖典コーランの発禁、政府による難民受け入れ政策の根本的な見直しなどを主張。EU離脱を問う国民投票の実施も求めている。

兄のポールは、ウィルダースが政権を獲る代わりに自分の信念を手放す可能性は低いとみる。「ここ数年の弟は、単に政治的影響力や権力を手に入れたがっていただけだった」。だが差別的な言葉で多くの人々の怒りを買い、極端に厳しい警備がまとわりつくようになった現在の「孤立した」生活のせいで、ウィルダースは偏狭になり、自分の主張が正しいと信じ切ってしまったとポールは指摘する。

「誰が連立に参加しようと、向こう4年間、弟は厄介な野党勢力になる。まさにそれが彼の目的だと確信している。短命になるのが目に見えるから、そもそも政権入りを狙っていない」

EU懐疑論や移民政策で、ウィルダースが数の力を利用して連立与党を右方向に引きずり込む光景は、容易に想像できる。現にデンマークの右派ポピュリスト政党、デンマーク国民党は、与党ではないが閣外協力することで強い影響力を発揮し、中道右派の連立政権の移民政策を一段と強硬なものにさせている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ウクライナ、鉱物協力基金に合計1.5億ドル拠出へ

ワールド

中韓外相が北京で会談、王毅氏「共同で保護主義に反対

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 リスク増大なら追加緩和の用

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中