最新記事

SNS

ツイッタ―大量凍結、トルコアカウント77件は悪なのか

2017年3月23日(木)18時47分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

裁判所からのコンテンツ削除要請は半年で88件にのぼる Kacper Pempel-REUTERS

<政治的、宗教的な暴力を主張する投稿が増加していることを背景に、テロを助長すると見なされ凍結されたアカウントの数ばかりに注目が集まるが......>

21日、米ツイッターが半年に一度発表する透明性報告書によると、「テロリズムを助長する」として半年間で停止したアカウントは37万6890件。2015年8月~2016年12月までの累計は63万6248件にのぼった。

アメリカや欧州の各国政府は暴力を煽る投稿、とりわけイスラム過激派の主張のオンライン拡散を防ぐよう、ツイッタ―、フェイスブック、グーグルをはじめとするソーシャルメディア(SNS)に圧力をかけている。

全てが悪なのか

だが、仮に国家が危険と判断したからといってすべてを信じていいのだろうか。2016年の下半期、ツイッターは世界中からジャーナリストやニュースメディアのコンテンツの削除を求める88件の裁判所命令とその他の法的要請を受けたという。うち77件がトルコからのものだ。

トルコでは昨年7月にクーデター未遂が起きた。エルドアン政権は、数万人のジャーナリストを拘束。ロイターによれば、クーデター未遂事件後の10月には15以上のメディアを閉鎖している。エルドアンは長年にわたり、反政府的なオンライン活動の弾圧も続けており、言論の自由を求める市民らは警戒を強めている。

こうしたトルコからの削除要請に対し、言論抑圧の疑念が生じたときはできる限り異議を申し立てたが、1件も聞き入れられなかったとツイッタ―は言う。結局トルコではこれまで、14のアカウントと15の投稿だけを取り下げたという。

【参考記事】トルコ政府が悪口だらけのツイッターを遮断

【参考記事】トランプ勝利を歓迎するトルコのエルドアン大統領

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人

ワールド

プーチン氏、対ウクライナ姿勢変えず 米制裁期限近づ

ワールド

トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命令 メ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中