最新記事

世界経済

G20終了、米の反対で声明から反保護貿易削除 7月首脳会合に期待

2017年3月19日(日)13時47分

 3月18日、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は2日間にわたる会合を終了、声明ではこれまで長らく言及してきた反保護貿易主義の部分を削除した。写真は会見するムニューシン米財務長官(2017年 ロイター/Kai Pfaffenbach)

20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は2日間にわたる会合を終了、声明ではこれまで長らく言及してきた反保護貿易主義の部分を削除した。

声明で貿易への言及はわずかにとどまり、議長国のドイツが米新政権の姿勢に折れた形となった。このほか地球温暖化への言及も削除した。

今回の会合は19カ国対米国の構図のなか開催されたが、米国からの妥協は得られなかった。しかし討議自体は友好的で対立するものではなく、今後妥協する余地を残した。

ムニューシン米財務長官は、「私にとって初のG20で、過去の声明は私の立場からみて必ずしも適切ではない。(トランプ)大統領の望みや政策を理解しており、私はここでそれを協議した」とし、結果に満足していると述べた。

ムニューシン長官は、「われわれは自由貿易を確信」しており、貿易の有用性も認めたが、「しかし一部の合意については再検証したい」と述べた。

フランスのサパン財務相など一部は米側の姿勢に苛立ちをみせたが、「結束していないわけではない。保護貿易主義への反対は議論の余地がないが、(各財務相にとって保護主義の)意味が明確ではなかったということだ」(ショイブレ独財務相)とする声もあった。

ショイブレ財務相は、一部の国では通商問題全般を管轄していない閣僚もいたことも挙げた。

モスコビシ欧州委員は「最善の会合ではないが後退は避けた。(7月にG20首脳会合が開かれる)ハンブルクで文言が調整されるよう望む。それは必要で、それこそがG20の存在理由だ」と述べ、首脳会合への期待を示した。

温暖化対策への言及は、米国とサウジアラビアの反対で削除した。

G20声明では為替について過去の言及を踏襲した。「為替レートの過度な変動や無秩序な動きは経済や金融の安定に悪影響を与え得る。外国為替市場について緊密に協議し、通貨の競争的な切り下げ回避を含むこれまでの合意を再確認する」とした。

金融機関規制へのコミットも維持した。



[バーデンバーデン(ドイツ) 18日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中首脳、来月の直接会談で合意 TikTok交渉で

ワールド

米共和有力議員、トーク番組休止で異例の批判 「まる

ワールド

トランプ氏のNYT名誉棄損訴訟却下、訴状が冗長で不

ワールド

米大統領令、高度専門職ビザに10万ドル申請料 ハイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 2
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で「不敬行為」? ネットでは非難轟轟、真相は?
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】21年連続...世界で1番「ビールの消費量」…
  • 7
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 8
    イタリアでバズった日本小説って知ってる?――芥川か…
  • 9
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 10
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 6
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 9
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 10
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中