最新記事

いとうせいこう『国境なき医師団』を見に行く

リゾート地の難民キャンプに至るまで──ギリシャ、レスボス島

2016年12月5日(月)16時45分
いとうせいこう

この美しいリゾート地の沖から難民たちは港に上陸したのだった(スマホ撮影)

<「国境なき医師団」(MSF)の取材をはじめた いとうせいこうさんは、まずハイチを訪ね、今度はギリシャの難民キャンプで活動するMSFをおとずれた。まずアテネ市内で最大規模の難民キャンプがあるピレウス港で取材し、トルコに近いレスボス島に移動した...>

これまでの記事:「いとうせいこう、『国境なき医師団』を見に行く
前回の記事:「勉強したい少年──ギリシャの難民キャンプにて

ニコラスの預言

 翌日目覚めてすぐ、俺はカーテンを引き開け、幾つかのプールの向こうに存在する紺色の水の集積を見た。その海はいかにも深そうで、しかも向こう岸に何があるかわからなかった。陸地側は小高い丘の重なりになっていたが、海の近くで絶壁のように切り立っていたから、難民の乗るボートが着岸出来ないのは明らかだった。

 果てもないような海水の塊を、俺は重力の溜まり場のように感じた。力に引っ張られて小舟などはすぐに沈んでしまいそうだった。

 モリヴォス、というのが自分が来てしまった場所の名前だった。見下ろすプールには白いパラソルが広がり、朝の光がその脇でふくらむ小山の肌と、歩き回る子ヤギを照らしていた。

 広いベランダとつながった大きな食堂に降りていくと、あのニコラスがいた。日本から来たと聞いて「ジンム」の神話を話し出した不思議な青年だ。

 ニコラスは例によって首をもじもじ動かし、右下左下を交互に見るようにしながら、顎に指をあてて俺に言った。


「セイコーくん」

 この時、彼は「くん」までを発音した。つまりそこだけすべてが日本語なのだった。面くらう俺にニコラスは英語で続けた。


「世界は悪い方向に向かっている。違うかね?」

 突然そう問われて、俺は思わず、

 「おそらくそうだ」

 と答えてしまった。

 するとニコラスは顔色も変えず、

 「やっぱりね。いずれにしても、僕の友達がアニメ好きだといいんだが」

 と婉曲な話法で言った。僕の友達というのが俺のことだと気づく頃には、ニコラスは食堂を背にしてどこかへ歩き去っていた。

 まるで意味がわからなかった。"世界は悪い方向に向かっている"というのが有名な日本アニメの名セリフだと言うのだろうか。なぜニコラスは俺にアニメを思い出させようとしたのだろう。

 狐につままれたような思いでリゾートホテルのバイキング朝食を食べ、そこに合流してきた谷口さんから「今もMSF(『国境なき医師団』)のオフィスに連絡を取っていますが、返事が来ません」という報告を聞いた。

 俺たちは難民キャンプを管轄する行政からの、取材申請への返信を待ったまま、来てしまえば彼らもむげにはしまいと祈るような思いでレスボス島へ渡っていたのだった。

 ともかく、とホテルの従業員たちに俺は話を聞いて時間を過ごした。食堂を囲む広いベランダに出て、ある眉毛の濃い女性は海を指さしながらこう話した。

1205itou2.jpg

明るい女性従業員。オーナー家族だろうか。

 「去年はすごかった。女性や子供もたくさん舟に乗って、そこの海に集まって来たの。あれは本当に悪夢だった。彼らはもうどこかへ行ってしまったけれど」

 彼女は難民の方々の行き先を知らないかのように言った。俺は別の質問をした。

 「観光にも影響が出たんじゃないですか?」

 「そうね。七割くらいお客さんは減ったわね。国連の保障がないと大変。でも来年は元に戻るわよ」

 目の黒々とした明るい女性は自分もまたビーチで遊ぶようなリゾートファッションで、そう展望を語った。

 その間、ニコラスは出てこなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

キューリグ・ドクター・ペッパー、JDEピーツ買収で

ビジネス

トランプ米大統領、クックFRB理事を解任 書簡で通

ワールド

空売り情報開示規制、SECに見直し命じる 米連邦高

ビジネス

日経平均は反落で寄り付く、週明けの米株安の流れ引き
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中