最新記事

「国境なき医師団」を訪ねる

ヨーロッパの自己免疫疾患─ギリシャを歩いて感じたこと

2016年10月7日(金)17時00分
いとうせいこう

閑散とした観光地

 アクロポリスへと近づくにつれ、カフェが多くなり、客引きも大きな声を張り上げるようになっていた。道は細くなり、うねり、傾斜が強くなる。しかし人影はまばらだった。

1007ito3.jpg

週末の昼前である

 もともとギリシャが好きで十年ほど前まで何度も観光に来ていたという谷口さんがしきりと首をかしげた。

 「土曜日にこんなに閑散としてるなんて......いくらなんでも少ないですよね」

 経済破綻と、難民問題での観光イメージの低下だろうか。丘の上の建造物も、石畳の坂も、カフェも、オリーブの小さな葉も、等しく日に輝いてまぶしかった。世界全体が光っているように見えた。その光の中にいるのは少ない観光客だった。アンバランスさが俺をまた夢の中に押し戻しかけた。このひたすら陽光で明るい国が、解けない困難のさなかにあるなんて。

 「ギリシャ一国ではもたないと思うんです」

 智子さんがぽつりとそう言ったのは、カフェで休んだ折だったかどうか。場所はもう忘れてしまった。

 「ドイツとトルコの仲がまたよくないんで、なかなかうまい協力体制が出来にくいんですね」

 「ああ、『EUートルコ協定』でやっと、ということですか?」

 【参考記事】ギリシャの『国境なき医師団』で聞く、「今、ここで起きていること」

 「そうです。結局イドメニを閉じて追い返すことになっただけで。難民は別の北への道を探してイオニア海へ向かうといった動きになって、根本的には解決にならないので」

 そしてその話のあとしばらくして、智子さんは自分の行く道についても語ってくれたのだった。

 「このミッションの期間が終わったあと、ナイジェリアへ行かないかと聞かれてるんですね。たぶんボコ・ハラムの暴力で傷ついた人たちや避難民のケアだと思うんですけど」

 むろんそれもハードな仕事だった。


 「でも、MSFはギリシャで終わりにしようかと迷っています」

 「あ、そうなんですか」

 俺はうまく答えることが出来なかった。智子さんは寂しそうに笑いながら続けた。

 「日本の会社だと、一度やめると元に戻ったり出来ないんですよね。それに、NGOで働いてるって言うと、暇な人みたいに受け取られてしまいます。他の国では理解されることが、どうしても日本だと違っちゃうんです

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米雇用4月17.7万人増、失業率横ばい4.2% 労

ワールド

カナダ首相、トランプ氏と6日に初対面 「困難だが建

ビジネス

デギンドスECB副総裁、利下げ継続に楽観的

ワールド

OPECプラス8カ国が3日会合、前倒しで開催 6月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中